人気の記事一覧

「レッツラゴー」

日々雑感(AM放送)

3年前

アラサーになってから学校に入りなおした論

80年代 AMラジオで聴いたモスクワ放送

4年前

70年代 AMラジオで聴いた北京放送

4年前

AM は絶滅するの?

5年前

今時ドライバーであってもFM受信機もない車両なんて運転 することなんてまずないしAMであることの利点なんて さほどないしノイズや混信も酷い以上時代遅れもいいところ なんやないのか… タイムラグはあってもRadikoもあるんだし。 https://www.sankei.com/article/20240127-GUHXM74IIVP5VPTXBH632JYKRI/

ラジオが大好き

音声を電波で送るときにどういった形にするかというところで 波長もだけど変調方法の違いによるものにはなるとしてAM波 もノイズ酷いことはあるし混信しやすいのだよな… それこそ国内の離れた場所はおろか国外のものまでというのは よくあることで。

2限はラジオ放送にまつわることだけどAMとFMはという ものでPM(午後)はないしPM2.5は、なんてベタなネタは さておき波長の違いによるものでもあるんだっけ。