人気の記事一覧

ぬか床を冷蔵庫で保管させていても

年に一度の「おせち料理」は今はどうだ?

【高品位粗食作ってみた】本日の夕食【馬骨飯】

8年前

【高品位粗食作ってみた】160円分(約2キロ)のおからをひたすら炒るだけの簡単なお仕事【馬骨飯】

8年前

【高品位粗食】おからコロッケレシピ【馬骨飯】(備忘録)

8年前

ちなみに高品位粗食は面白いからやってるだけで、私は別にベジタリアンでも何でもない。まして人に勧めたり強制したりするつもりは毛頭ない。しんどくなったら肉も卵も乳製品も摂るだろうし。 好きなもん好きなだけ食べればいいと思うよ。人の迷惑にならなければ。自分の身体だし。

8年前

もっちもちの原因は目の前にあったのでテキトーに突っ込んでしまったおからだと思う。これはこれで結構いけるので、このまま続行する。 追記:あと「こねて」しまったからグルテンが結合してもちもちしてるんだろうな……。

8年前

【高品位粗食作ってみた】バナナキャラメルマフィン【馬骨飯】※開発途中

8年前

黒糖とココナッツオイルとシナモンかクローブかナツメグ買ってこよう。んで黒糖と豆乳でソイキャラメルつくって、フライパンでスコーンくらいだったらイケルかもしれん。BPあればある程度なんとかなるだろ。 結論:料理は化学実験です。

8年前

今うちにバナナが3本あって、せっかくだから馬骨飯として何かにしたいと思ってる。でもオーブンもトースターもなくて、ケーキ的なものにするとしたら蒸しパンくらいしかできない。しかも植物由来の食材のみという縛りが結構お菓子だときつい。豆乳とココナッツオイルで何とかできそうだけど。

8年前

【高品位粗食作ってみた】本日の夕食【馬骨飯】

8年前

【高品位粗食】昨日の夕食。【馬骨飯】

8年前