人気の記事一覧

あおもりずむ=丁寧に書いた雑記。

仕事は6・7割で行ったほうがいいけれど、始めから手を抜くつもりだとメリハリの張りがない。

トイレ掃除を行うと、ツキが溜まる気がする。

永遠の就活生🗼🔮🌈

就労移行で訓練していたときよりも、就職してからの方が負担が少なくなった。

+2

歩いていたら、カマキリがいた。

いい意味で恋愛ビギナーじゃないし。

YouTubeにあげたドラえもんの絵描き歌で描いてみたの再生回数が思ったよりも伸びた。

〔それだけ言われてもわからないつぶやきシリーズ〕 おやすみ(とてもシンプルな投稿)🗼🔮🌈

🎮別の所に、投稿した動画とゲームの紹介🤖

〔それだけ言われてもわからないつぶやきシリーズ〕 最近は投稿の質を意識するようになった。 まあ、意識する前と意識した後で、大して質は変わらないと思うけれど。 より自分の感情を満たせたか、を考えるようになった。 反応が欲しい時は、その気持ちを抑えテンポよく投稿している🗼🔮🌈

〔それだけ言われてもわからないつぶやきシリーズ〕 今日は、出発までゆっくりするの🗼🔮🌈

エビセン中速

〔それだけ言われてもわからないつぶやきシリーズ〕 就労移行で、毎日いろんなプログラムをこなしたことは、 ちゃんと就労に結びついている、と感じるこの頃。 障害者雇用の仕事は、それほど難しくないから、 大切なのは健康管理と日常生活管理で働く土台を作ること。 就労準備性ピラミッドから

1日にもらえるスキが多くなりましたよ。

〔それだけ言われてもわからないつぶやきシリーズ〕 寝よう。今日も楽しい1日だった。 明日も楽しい1日だった予祝。 明日は、楽しい気持ちをもっと多くの方に届けられるといいな🥖🍙🥗⭐️🌈

[それだけ言われてもわからないつぶやきシリーズ] 相手の話を、丁寧に、心を使って 聴くことは大切だけれど、 聴くだけじゃなくて 話したい気持ちがある。 聴くだけだと、 逆に周りが心配するし。 バランスよく行うと、 周りが安心する。 相手を安心させる、 それが正しい仕事の仕方

[それだけ言われてもわからないつぶやきシリーズ] いい意味で午前の仕事が完了して、 休憩に入り、お昼御飯を食べ終えた。 仕事を通して、自分以外の生きることに関われることに改めて気づき、丁寧に行う意義を強く感じた🗼🔯🌈

〔それだけ言われてもわからないつぶやきシリーズ〕 おやすみ。今日もいい日だった。 最高でしかない。余裕でしかない。幸せでしかない。豊かさでしかない🗼🔮🌈

〔それだけ言われてもわからないつぶやきシリーズ〕 成功体験を積み重ねると、いい意味で嫉妬することが少なくなるかもしれない。 それは価値に気付かなくなったからというよりも、 自分の価値が高くなったからかもしれない。 レベルの上昇に伴い、感情も変わる🗼🔮🌈