薬局の管理栄養士[共和メディカルグループ]
2021/01/05 13:56
新年のご挨拶申し上げます。お正月はゆっくりと過ごされましたでしょうか。ご馳走を食べたり、お酒を飲んだりと胃腸に負担がかかる時期でもありますね。そんな胃腸を労わってくれるメニューというのが1月7日に食べる風習のある春の七草をつかった七草粥です。この記事を書くにあたって検索したら、みんなのフォトギャラリーで素敵なイラストを発見!とてもやさしいあたたかいイラストなので、ぜひ全体像を
2020/10/28 16:05
薬局で勤務する管理栄養士は薬局事務業務と患者さんのお食事相談の対応も行っています。住之江店では、管理栄養士が2名常駐しているのですが他の店舗は予約制で本社勤務の私が向かいます。新型コロナウイルスの影響もあり、予約も減っていたのですが先日、東淀川区にあるあかり薬局井高野店から相談がきました。すぐに他業務と移動時間を考えて、患者様と日程調整をします。「オンラインなら、今日でもすぐ対
2020/06/02 19:50
管理栄養士が作成している「栄養だより」No.7は歯のお話です!今回は住之江店の管理栄養士が作成しました☺︎"食べる"ためには、お口の中の環境はとても大切。虫歯予防で、一番に思い浮かぶのは歯磨きでしょうか?歯磨き+お食事でも、お口の中の環境を整えましょうといった内容です!歯を磨く以外に大切なのは、唾液をしっかり出すことです。唾液をだすために必要なことのひとつが「よく噛むこと」
2020/05/29 17:07
大阪梅田にあるルクアイーレに店舗を構えるチーズケーキ専門店"hi-cheese"はご存知でしょうか?実は、ここも私たち共和メディカルグループのお店です。薬局の栄養士でありますが、ケーキ屋さんともお仕事します!新商品の名前を全社員から募集して、決めたこともありありました。どんなお店なのか、話したいことはたくさんありますが長くなるので、ぜひHPをみてください🧀https:/
2020/05/13 17:55
今日は関西薬局、あかり薬局(店舗内)での栄養士の業務内容について。薬局事務業務以外の、栄養士としての主な業務が3つあります。1.商品案内2.栄養情報の発信3.栄養相談対応-------------------------------------------------1.商品案内栄養ケア食品など、店頭の商品の相談対応はもちろんですが興味をもっていただくために、親しみやすく