人気の記事一覧

第17話 27-28歳ごろのノブとの交際中(1年半)の話。

2週間前

第16話 高校教師のノブとの出会いから告白されて付き合うまでの話 

2週間前

「異性に興味を抱いたなら既婚者だとか何だとかは大した問題じゃない」彼は出逢ったばかりの頃そう言ってた。これは賛否両論あると思うけど私も自分が結婚する前からそう思ってた。頭ではダメとわかってても恋に落ちる時は落ちる。恋愛って不測の事故みたいなもの。死ぬ時になって後悔しない道を選ぶ。

4か月前

【恋愛】恋とか愛とか言ってますが。

有料
150
7日前

「私は“結婚”というシステムに不向きな人間だったのではないのか?」という疑惑

有料
150
6か月前

私は作家を志していて憧れている女流作家さんがいる。改めてその方の作品を読むとつくづく彼がずっと私に教え続けてきてくれたことって、私が憧れてる作家さんが綴ってきた言葉とあまりに同じで驚く。例えば「人はこの世に生を受けた限りは生き切らなければ。途中で人生を投げ出すとは傲慢だよ」とか。

4か月前

彼から学んだこと→人の人生にうんぬんかんぬんいう前に自分自身の人生に全集中する事が大事。自分をよく追求しそして知り、自分という人間を最適化させて生きること→こうして生きる上であーだこーだと人から言われても気にしないでいい。(自分が信頼する方からのご意見やお話には真摯に耳を傾ける)

4か月前

彼はいつか「人から褒められて調子に乗ってる奴ほど見ててダサいなと思うね」そう言ってた。私は人から褒められるとすぐ喜び調子に乗りがちなタイプなので彼の発言を聴いて、ほえ〜!と思ってた。彼は「人からの評価を求めるんじゃなくて自分が納得できるかが大切」そう言いたかったのだと解釈してる。

4か月前

彼とのやり取りの中では優しい言葉を期待する→圧倒的に素っ気ない又は厳しい指摘の言葉が返ってくる、このパターンを繰り返しそして彼にくらいついてきたので、その後遺症なのか普段の人間関係でも「基本最初から人には期待しない」がすり込まれていて思いの外、人から良い反応が返ってくるとビビる。

6か月前

彼との関係が終了してから仕事方面で、通常であれば出会うことのなかったであろう方を紹介していただけたり、ありがたいご縁が増えた。誰かとの別れを経験すると自然と新しいご縁に恵まれる、又はそれまで自分が人に注いできたものはいずれ形を変えて自分に返ってくる、とは、この事なのかもしれない…

6か月前

彼によく言われてた。『うまく行かないことがあった時凹んでる時間があるんだったらその時間を自分には何ができるのか?ってことを考えることに使いなさい』って。彼に出逢ってからの私はうまく行かない時、一瞬凹んでも次の瞬間には「じゃあどうする?」てことを考えられるようになった。彼のおかげ。

6か月前

今更ながらの気付き。関係解消した彼は私が書くnoteの記事をきっと私自身の次くらいによく読んでいてくれたので何やかんやあったけど結局は私という人間のよき理解者だったんじゃないか?という考えが一瞬よぎる。でもだからと言ってまた繋がりたいとかじゃなくただ生きててくれればそれでいいな。

6か月前

彼は人としてのマナーや礼儀にとても厳しい人だった。恐らく今まで沢山の女性を見てきたのだろう彼は妙に馴れ馴れしく近付いてくるような女性を冷めたような目で見てるような所がありそんなエピソードも話して聴かせてくれた。私自身も彼と同じ。会話をした感じで礼儀や芯がある人ってやっぱりわかる。

6か月前

孤独感や満たされない心を恋人や配偶者で満たそうとしてしまうと、恋人を求める→一時的には満たされる→また満たされたくなる→恋人を求める、この連鎖を繰り返すことになるんじゃないかな?と感じてる。孤独をどう満たすかはそれぞれだと思うけど私には自分の孤独は自分で満たす方が合ってたみたい。

6か月前

彼と繋がって今までの思い込みを反省した事があった→パッと見がヤンチャ系もしくはちょっぴり恐そうな雰囲気を出している人でも、こちらが心を開いて会話をすればちゃんと話してくれるし話し言葉はぶっきらぼうでも実は心の奥底には優しさも持っているって事。人を見た目だけで判断してはいけないな。

6か月前

私は、身の回りの物も自分と関わる人も一度しっくりとくれば末長く大切にするタイプ。けどもの凄いスピード感で生きる彼から私が感じていた空気感はその真逆だった。物もそして人も飽きたり面白くなくなればすぐに次へ行く。その生き方が悪いとは思わないけど、その部分は私には真似できないと思った。

6か月前

彼から「自分自身にも人にも過度な期待はしないことだよ」と常に教えられていた。最初はその本当の意味がよくわかっていなかった私だけど、徐々にあれはこういうことだったのかもな…とわかるように。だから今は何をするにも常に「人は自分の思い通りには動いてくれないものだ」と考えながら動いてる。

6か月前

辛かった出来事と向き合うにはまずは心身の体力を取り戻す/自然の中に行ってみる

有料
150
6か月前

恋愛の狂気〜年下の男に大金を使いまくる、という快楽沼にハマった過去の失敗から学んだこと〜

有料
200
4か月前