人気の記事一覧

自分に贈るお菓子作りをしてみたい。

できません、と言ったら相手を失望させる。自分の弱さに直面することにもなる。でも、思い切ってできませんと伝えてみたら、とりあえず涙は止まった。それでいいよね?

嵐活動再開の予感、嬉しいな。「主体性」この言葉を何回も繰り返していますね。主体性って、根がポジティブな性格の人ならば内側から勝手に湧き出てくるもの、みたいなイメージでしたが、私の思い込みなのかも。決意表明の言葉になるほど、大変なことなのですね。主体性をもつことと、維持することは。

お豆腐メンタル

8か月前

気分が落ち込みやすい方へ。 寝る前に嬉しかったこと、よかったことを3つ考えてから寝てみて。 3つのことは些細なことでOK😊✨ ご飯がおいしかった、〇〇さんと話して嬉しかった、など。 次の日の朝がハッピーな気分で起きれます!

おはようございます ちょっと落ち込み気味な人 落ち込みやすい人 少しでもヒントに ↓↓↓ https://words.marus.info/?p=369

【発信者向け】全てを投げたしたくなった時に見て欲しい記事

気分が落ち込みやすい場合は1日3分「姿勢」を良くする

失敗して落ち込んでも立ち直りやすくなるたったひとつの方法