人気の記事一覧

秋明菊(シュウメイギク)が今年も可愛い。白やピンクの一重咲きだが、特に薄ピンクの花びらが好みだ。別名・貴船菊(キブネギク)とも呼ばれる。京都・北山の貴船周辺で多く見られることが由来だ。花びらのように見えるのは、実は萼い(ガク)で花弁を持たないのが特徴で、「単花被花」と呼ぶそうだ。

8か月前

水仙はガクがない?

1年前

登竜門

八重ツツジは萼が変化するか、オシベが変化するか

3年前

アネモネが咲いた @601

有料
100
4年前

うてな・場所

深紅の萼          246-1/21

4年前