人気の記事一覧

2024年 甲辰  年明け早々の大きな地震と事故に、用意していた記事を一旦引っ込める メメント・モリ(死を想う)についての記事だったからだ いつか良いタイミングで掲載出来たらと思っている 「今、ここに生きる覚悟」 この覚悟が今年、僕らに求められていることではないだろうか

小学生の頃「尊敬する人」というテーマで作文を書いた 皆、自分の親や歴史上の偉人の名を書いたが 僕が書いたのは「良寛さん」だった 大人になった今も変わっていない 混迷の時代、良寛和尚の生き方に学ぶものは多い 実は上記の作文にも同じ意見を書いた 先生には生意気だと言われたが🤣

物心ついた頃から生きることは社会に必要とされることと思っていた 能力とは何かが人より出来る、生み出せるという意味だと理解してた だから頑張り続け、、そして壊れた 仕事と社会から離れて数年 僕の中でこれらの意味はずいぶん変わった 生きることはそんなに難しいことじゃないんだと

まだ手放していなかったもの

三浦しをんの「舟を編む」、ドラマにもなっていたんだ🌟 言葉になっていない思いを言語化する大切さとその難しさを上手く描いていて 最近note再開して、言語化の難しさを痛感してる僕にはとても響きました 「あきらめて、あきらめて、あきらめてほしいです」 言葉のチカラってすごい✨

まだ風に鋭さが残るが 日差しだけは春めいて来たこの頃 寒風の中 着々と新しい芽を出し始めた蝋梅 もうすぐ隣の沈丁花もほころび始める 厳しい環境にひと時立ち止まっても 未来への不安に心乱れても ただ黙々と眼前の一事を完了させていくこと それが「生きること」だと思っている

では「今、ここに生きる覚悟」とは何か 僕は「願望や心ではなく身体の声を聴き、それに従う覚悟」だと思っている 思考や心は判断を惑わす 「ありのままの自分」も実はその人の願望でしかない 自然の流れと時に応じ、一番適切な判断で自分を愛し生かそうとする身体の声をもっと聴いて生きよう

日日是好日とメメント・モリ~人生の両輪を想像することで真の満足が見えて来る(1)

「身体の声を聴く」には感覚を研ぎ澄ます必要があり、その第一歩はまず「食」だと思っている しかしそれは味覚の好悪や栄養知識ではなく 「尊い命をいただき、わが身を生き永らえさせること」と理解することだ 命をいただき今を生きること そこに感謝が生まれた時、身体の声が聴こえ始める

11月 朝の風景

「しあわせは食べて寝て待て」第4巻 今日届きました 21年4月の1巻以降 ほぼ1年に1冊出版のペースで 待ちに待った4巻目 至るところでボロ泣きでした😭 “それでも生きていく”という 強く前向きな気持ちになれない時に そっと傍に寄り添ってくれるような 温かく優しい作品です✨

ノイズの少ない生き方とは(1)

ノイズ少ない生き方

ノイズの少ない生き方とは(2)

「信頼」とは理屈じゃなく、無意識領域から来てるものなんだ ”こいつに任せれば大丈夫” それは僕の思考ではなく身体そのものから来ている 無私無償の存在である自分の身体の声に気づき、その声を聴けるようになって 不安や怖れが減り『同行二人の大安心』で生きていけるようになった

自分では大丈夫のつもりだったが、さすがに最後の🐱が逝ってしまったのは応えたらしい しばらく放置状態だった自宅もようやく片付いて来た 止まったままの記事を書き始めよう📝 きっといつも通りの僕をこれまでの子たちみんなが望んでいるだろうから✨ 引っ越し前に旅立った子たちもね💓

ただ生きていきたいだけ

ノイズの少ない生き方とは(3)を書き始めた 自分の思ってることを書いてるハズなのに なぜか少しずつズレて行く(泣) 憧れはヘミングウェイの「売ります。赤ん坊の靴。未使用」 短い文の背後に広がる深い深い世界 分不相応と知りつつも 残りの人生でなんとかこの域に辿り着いてみたい

ここしばらく介護の日々が続いていましたが、昨日愛猫が旅立ちました。享年18歳7ヶ月と15日。 最期まで看取るつもりが少し目を離した間に逝ってしまいました。 でも苦しんだ様子はなく、穏やかで綺麗なお顔のまま。 ありがとう優しいスカーレット。これからもずっとずっとずーっと大好きだよ。

これまで人間2人、バーニーズマウンテンドッグ2頭、メインクーン一家8匹という動物王国で20年。 一昨日、最後の子が虹の橋を渡りました。このイラストは6年前、今の家に引っ越して来た時の子達です。 この子達にどれだけ助けられたか。 僕が死なずに済んだのもこの子達のおかげでした。