人気の記事一覧

こどもは育つ -あるPTA会長のコラム-

【子育て】次につなぐ【育友会・PTA】

【子育て】時間をどう持ち寄るか

ゆっくり読書でもしたい気分だったけれど、年度末の本職のお仕事、年度末に関わる育友会(PTA)の作業を朝からしぶしぶ。 頂いたカフェラトリーが朝食までのお供。 どれにしようかな。

昨日は夕食後、育友会執行部のオンライン会議。 そのままA4用紙1枚に会議記録をまとめる。 仕事の会議と違って話題が飛ぶので、メモを取ったり、参加者が伝えたかったであろうことをまとめたりするのが難しく、整理して資料を作るトレーニングになる。 学ぶチャンスは身の回りにたくさん。

【PTA】会議をどうもつか【子育て】

【子育て】2年目を迎え改善したこと①【育友会】

【地域】まちづくりにおける子育て40代

【子育て】幸運が重なって【旗当番】

【子育て】反省を次年度に【育友会・PTAの活動】

【通学路】育友会活動の帰り道【子育て】

【飛び込む】込められた思い【名付け】

【子育て】雑談で出てくる親の知らないわが子

【飛び込む】効率的な作業は整理・整頓から【育友会・PTA】

【飛び込む】楽しみながらできそうなことを広げたい【育友会・PTA】

あるPTA会長のコラム-家庭の教育力についてその2-

3月の卒業式にサプライズを

3月の卒業式にサプライズを

育友会日記 6月

2020年育友会活動スタート