人気の記事一覧

『源氏物語』・権力者に利用された歴史

【治承~文治の内乱 vol.52】熊野騒乱(前)

2か月前

【北条宗時】 北条義時の兄

【平井久重】 一時の戦功が身を滅ぼした?

#1 篠原古戦場の首洗池(石川県加賀市)

#0022【北条政子(日本、12C後半-13C初)】

【治承~文治の内乱 vol.51】菊池隆直の乱の勃発

10か月前

【治承~文治の内乱 vol.49】源義仲の挙兵

【治承~文治の内乱 vol.48】頼朝が勢力を急拡大できたのはなぜ?

【治承~文治の内乱 vol.46】鎌倉へ馳せ参じてきた人たち

【治承~文治の内乱 vol.45】推して鎌倉の主となす

【治承~文治の内乱 vol.44】武蔵国は鎌倉の生命線?

【治承~文治の内乱 vol.43】 頼朝、下野国をうかがう

【治承~文治の内乱 vol.42】 金砂城攻防戦

【治承~文治の内乱 vol.41】 頼朝勢、常陸国へ出陣する

【治承~文治の内乱 vol.40】 敗将たちの処罰

【治承~文治の内乱 vol.39】 富士川の戦いのその後

【治承~文治の内乱 vol.38】 実際の富士川の戦い(後半)

【治承~文治の内乱 vol.37】 実際の富士川の戦い(前半)

【治承~文治の内乱 vol.36】 『平家物語』の描く富士川の戦い