人気の記事一覧

なぜ僕たちは映画を「つくる」のか。(映画「ゴジラ」を観て)

【名作迷作ザックザク㊱】とある山岳部と学者が語る夢幻の体験談... 山奥の秘境に生きる部落民と彼らが崇める獣人のユートピアは俗世との好奇心の相克ゆえに瓦解する...封印特撮映画『獣人雪男』(1955)

【百年ニュース】1921(大正10)9月29日(木) 理化学研究所の新所長に大河内正敏が内定。東大総長山川健次郎の推薦。理研は大河内のもと急速に発展し研究成果の事業化が相次いだ。76の企業が興り理研グループを形成,新興財閥の一角にまで成長させた。戦後A級戦犯指名も不起訴。1952(昭和27)没,享年73。

【おうちシネマで映画を見よう!】 『ゴジラ』

【第531回】『ゴジラ』(本多猪四郎/1954)

【初代ゴジラ】あらすじを三幕構成で解説(恋愛ドラマ編)

4週間前

『ゴジラ』(1954)AmazonプライムビデオでのGWゴジラ合宿。第1作から順に進めていきます。まずは第1作目から視聴を開始。昭和シリーズは子供の頃、年末年始にテレビで深夜放送されていて毎回見ていた。でも、モノクロ作品はそういえば馴染みがなかったかも。ボク的評価は☆☆★