人気の記事一覧

「戦前」の日本人にとって「シベリア鉄道」とは「東清鉄道」のことだった

2か月前

日露戦争の雑記

11か月前

日露戦争の雑記 続編

11か月前

■【より道‐33】大清帝国の蜃気楼_日清・日露が残すもの③

+3

【百年ニュース】1920(大正9)3月17日(水) 東清鉄道従業員が、長春・ハルビン間でウラジオストク革命は支援のため5日間に渡り行ったストライキの結果、中国(奉天軍閥)が鉄道沿線の行政権を回収。ホルワット将軍(ドミトリー・ホルヴァート中将)失脚。その後東清鉄道は中露共同管理になった。

東清鉄道 中国経済用語