人気の記事一覧

【会社と係争中】準備書面を作って手続き案内を裁判所に聞きに行き毎日ヘロヘロ😵‍💫。忙しく過ごしてます。noteは色々なヒントがあってコメント交流に癒され、また意見の違う人に刺激を受けて勉強してます🥺。【質問】バタフライエフェクトという単語は聞いたことありますか?

記事を読む人へ。🐬これからノンフィクションでレポートします。コメントをくれた人へ。いつもありがとうございます。あなたの言葉にいつも励まされてます。【連絡】裁判所へ提出の準備書面の期日が迫っているのでお返事遅れるかもしれません。でも必ず書きます。当たり前か。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

【相手方弁護士(70代男)】ダラダラx2と同じ話を繰り返して時間稼ぎしてる理由。顧問契約を解消されたら困りますよね。契約後、初回裁判で負けたらカッコ悪いし。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!事務員の給料も支払いあるから少しでも長く裁判したいですよね。

【2024/5/14】ニューヨークタイムズ モーニングブリーフィング日本語解説

世の中には、「疑惑」だけで「事実」と判断し、バッシングする人がいる。そういう人は、冤罪や誤報が誰かの人生を傷つけることに無頓着だと思う。 週刊誌報道等の「疑惑」だけでは、本人が認めたり、状況証拠が揃わない限り、私は「事実」と判断しない。「証言」も反対尋問されないと証拠にならない。

4か月前

【裁判】人証申請する。噓を言わないという宣言をもらう。

ジャ・モラントの法廷証言

京野哲也先生が語る――民事反対尋問のスキルの読み方

反対尋問で相手よりも有利な場を創り出すためのスキル集『民事反対尋問のスキル いつ,何を,どう聞くか?(第2版)』発刊!

【85回】読書日記(190310)〜分厚い…ちくま学芸文庫「反対尋問」を手に入れた。