人気の記事一覧

佛日寺の境内に夏のつげる草花が咲いていた

水面に花をのぞかせた、ちっちゃな睡蓮

奈良国立博物館で開催中の「空海KUKAI-密教のルーツとマンダラ世界」展 天井から吊り下げられた幕に書かれた言葉が沁みる

ゆかりの寺として心に留める 湖東の古刹「永源寺」

空海展の図録の “ごあいさつ”の一行目に「虚空尽き、衆生尽き、涅槃尽きなば、わが願い尽きなん」と

それぞれが試行錯誤、少し見方を変えれば新たにものが見えてくる

誕生釈迦仏立像が押絵羽子板のモチーフに

出会った、屈原を思い出させる一幅の木蘭

ポジティブ連鎖で技術もあがる 何よりも笑顔がふえる 【仏画曼荼羅アート―大阪西区民センター教室―】

自分で作った「干支本尊御守札」をもって全国予選大会に出場 見事全国大会のキップをつかみ取る

万花、多様な姿に驚嘆する

想像を絶する百八の干支本尊 【仏画曼荼羅アート】

“歩きスマホ” によって消された「二宮金次郎像」 だが、二宮尊徳の思想は生きている

自作の仏画アートを仮巻表装で楽しむ

お寺と人を結ぶお祭りワッショイ 【ひらりん宝塚フェスティバル】

御廟までの奥の院が「自然界曼陀羅」 【記憶に残る一枚―高野山―】

法楽寺の「水掛不動尊」にも “水かけ 願かけ” に訪れる人が多い

一杯の茶と羊羹は至福のひとときを演出

「坐華酔月」、自然との語らいを日々のなかに

年一度の御開帳「如意輪観音坐像」への祈りが炎になってとどく 【神呪寺―如意輪観音坐像―】