よいこのノート
2021/02/11 21:55
YouTubeを始めて約2ヶ月が経ちました。誰にもチャンネル名を言わず、週に最低1本はアップするようにしておよそ2ヶ月経過し、結果は・・・・。総再生回数約3万回、総再生時間約2000時間になりました(最近の1本がやけにはじけてます)なぜ、検証を始めたのか、という話からすると、映像クリエイターでもありビジネスプロデューサーでもある私はよく「YouTubeを始めたい」とか「YouTubeを
かえるD
2020/06/26 14:15
今回の記事は、ラフな結論までならば無料で見ることができます。詳細なまとめと実用例、応用例に関しては有料となっています。今回の記事を有料にした理由は、明らかにプロ向けの記事となっているためです。コンテンツのクリエイター、自分で作品の方向を決定できる方、コンテンツ作成に関わる方、将来そうなりたい方以外には購入をオススメしません。この結論に至るためには、ディレクターとプロデューサーを両方をこなす必要
2019/06/16 22:59
プロデューサーの仕事と、どうやって彼らとうまくやっていけばよいのかという質問をもらったので書いてみようと思う。残念ではあるが、受託開発だと、非常に多いケースではある。プロデューサーという仕事は何なのだろうか。ゲーム制作側から見るとわかりにくいのでその説明と、制作側から見ての視点を書いてみよう。その後、どうやって協力していくのか、どうすればプロダクトが売れるのかを理解できるのかを書いてい