人気の記事一覧

プランクポジションのバリエーション 「サイドプランク」の、ロングバージョン。 肩の真下に、手を置いて 肘は、完全に伸ばさないで、遊びがある状態で。 寝転んだ状態から お腹を持ち上げて 頭から足までを一直線に。 息を止めると血圧が上がって危険!! 呼吸は、必ず続けること!

プランクポジションのバリエーション 「サイドプランク」の、ショートバージョン。 肩の真下に、肘を置いて 手は、グーでもパーでも。 寝転んだ状態から、膝を曲げて お腹を持ち上げて 頭から膝までを一直線に。 呼吸は、必ず続けること! ショートバージョンは、負荷が軽いのでオススメ。

プランクのバリエーション 実は、これはピラティスのエクササイズです。 体幹トレーニングなので、 体幹を安定させたまま、片脚を持ち上げ、交互に脚を入れ替えます。 骨盤の位置は、同じ位置! 骨盤キープ出来る範囲で、脚を上げます。 グラグラするなら、脚を上げずにキープするだけでも、十分

プランクのバリエーション 基本のプランクポジションから、片脚を持ち上げると、強度アップします。 ☑呼吸を続けること! ☑腰を反らさない! ☑おヘソを背骨に近づけたまま、体幹が安定出来る範囲で片脚アップ ※体幹が崩れるなら、上げないほうが良い! 呼吸しながら、脚を入れ替えます。

プランクポジション 足は、こぶし一個分開いて、かかとをくっつけて後ろへグッと押し出すと、安定しやすいです😄 ☑おヘソはインして、  インナーユニット起動!  絶対に腰を反らさない! ☑呼吸を続けること! ☑肘を伸ばし過ぎないこと! 動かないし、地味なのに、効きます😄