人気の記事一覧

【ローカルで1億の仕事を産み出すヒロタ式仕事のポジショニングマップ】

【アウトプットの量が思考を尖らせる】

経営者の真の成長は、売上とか利益の多寡ではなく、働くスタッフの幸せだということに気付いたところから始まるんだと思う。と言うか、そもそも経営者の幸せがそこに在るのだ。気付くか気付かないか。人生の幸せの総量を決めるのは自分でしかないということを働くスタッフと話せる経営者になりたい。

【note売上を公開してみようのnote】

【顧客満足度を決めるのは、実は顧客じゃないと思うの話】

【ヒロタが『ヒロタとゴハン会議。』を始めた理由】

【noteを始めて1カ月の結果発表。いつもありがとうございます!】

【判断基準の置き場所】

【ヒロタ38歳。零細企業経営者歴11年。最初の給料は10万円。】

【生き残るには零細企業こそ経常利益10%を目指す】

【Vol.4 商品開発実績実例紹介 『雑穀ご飯の素』】

【売上は単価×数量でしかない】

『責任を持って緩やかに。上下が無く、円卓に着くように連携する。』 これからの時代で『仕組み化』までのマネジメントに必要なのはこの姿勢だと思う。 抽象的な様で本質を突いているこの言葉を大事にしていきたい。

【Vol.1 ヒロタの商品開発実績をまとめてみました】

【儲かる経営は限界利益から始まる】