スクリーンショット__161_

【note売上を公開してみようのnote】

noteにはサポート/記事購入/マガジン購入という機能があります。

100円とか、1000円とか任意で応援したいクリエイターさんとかにおひねり的にサポートしたり、気に入った記事やマガジンを購入したり出来ます。

単発から定期購読まで、結構自由にサポート出来ます。

これって個人をサポートする機能としてはすごく良いんじゃないかなぁと。

クラファンも素晴らしい資金調達方法だけど、期間限定で資金を集めることと、プロジェクト単位で区切られることを考えると、なかなか継続的な関係性を保つにはお互い努力が必要。

でも、noteを介してのサポートは、記事も記録として残るし、いつでもどこでもそれぞれのお互いのペースで好きにやればいい。

なので、noteを地道に続けていこうと思ってるヒロタとしては、noteの機能を同じく地道に世に広めていきたいなぁとも考えていたり。

大事なのは楽しくやることですよね。

ということで、『売上』は一つのベンチマークでもあるし、そもそもnoteはヒロタの取り組むべき一つのミッションみたいな感じで楽しんでいるので、せっかくなので気が向いたときに売上を公開していきたいと思います。

こんな感じで見れるんですね。シンプル。

振込依頼はあくまでも月締めにはなりますが、毎月出せるみたいです。手数料も取られるので、とりあえずプールしておくことも可能。

7月:1100円
8月:1200円

おぉぉぉ、1カ月経ってないのに2300円も。。。。ありがとうございます。

自分の考えや思いを誰かに知って欲しい、伝えたいならば、『行動』と『発信』のバランスが大事じゃないかなぁとヒロタは思います。

地道に地味に続ければ、応援したり、助けてくれる人が必ず一人は現れる。

と、ヒロタは東日本大震災の時に経験しました。

noteライフ、皆さんもヒロタと一緒に始めませんか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■困ったらヒロタとみんなでゴハンと会議をデザインすれば大丈夫!商品開発から経営相談。理念の立案からプロジェクトマネジメント。セミナー講師やワークショップ。何でもお気軽に相談ください。まずは一緒にゴハン食べましょう~。


『ニッポン全国ゴハン会議』をいつか開催したいです。頂いたサポートはその際のゴハン代に使わせて頂きます。