人気の記事一覧

初公開!青川素丸の『金運財布』

有料
2,400

もし自分が認知症になったら…?「家族信託」のススメ。

10分で難病を指摘?医師という職業がAIに奪われるのか。

仏教に学ぶ生き方、考え方「利益とご利益」

\楽天スーパーセール開催中!/ 本日から楽天スーパーセールが開催されています。それぞれ、ショップの買い回りで+10倍、各ショップの個別設定で+19倍、通常のSPUで+15倍の最大44倍のポイント倍率に!さらに他のキャンペーンを組み合わせるとよりお得になるので、ぜひポイ活を。

\確定申告の準備はお早めに!/ 来月の16日~3月15日は、所得税等の確定申告期間になります。医療費控除やふるさと納税を6自治体以上された方などなど、対象となる方は、必要書類を早めに用意・確認するなど準備を始めましょう。私も今年から確定申告が必要になるので、書類整理を始めます、、

[知っトク]育休明けに自己申請すべき届出!

1年前

\つみたてNISAの設定はお済みですか?/ 昨年途中からつみたてNISAを始めた方、年間での積立設定に変更できてますか?最大毎月3.3万円の積立設定を済ませておかないと、年間40万円積み立てられなくなることもあります。新年を迎えたこの機会にぜひ見直ししてみましょう!

\計画的はお金持ちへの一歩!?/ 時間に余裕を持つですとか、計画的に事を進めることは、予定外の支出をしなくて済むという点で、お金持ちへの一歩と言えます!逆の場合、歩いて行けるところにタクシーを使わないといけないとか、買い物で、あれこれ買いすぎたりとか思いのほか損してしまいます。

\ふるさと納税を今年の内に/ 2,000円の自己負担で、住民税・所得税を先払いし、返礼品を受け取ることができるふるさと納税。2022年分は12月31日購入分までが対象となります。税金の先払いと金額に応じた返礼品を選ぶことができるお得な制度です。ぜひ活用してみませんか?

\お金について学んでみませんか?/ 簿記やFP(ファイナンシャル・プランナー)の資格を学ぶことで、マネーリテラシーを向上してみませんか?簿記はほぼ毎月(ネット試験の場合)、FPは年3回の試験日が設けられています。主体的に学ぶことで、お金に振り回されない人生を目指しましょう。

\楽天カード×Amazon改悪!?/ 1/5から楽天カードのMasterCardブランドでAmazonを利用した場合のポイント還元率が変更されました。以前からのアナウンスどおりですが、従来の1%から0.2%に!対象となる方は、違うブランドで2枚目の楽天カードを発行するなど対策を!

[知っトク]産休&育休中の社会保険料の免除について

1年前

\資産管理を見える化/ 先日紹介したマネーフォワードと共同開発されたアプリ「お金のコンパス」をご存じですか?完全無料で利用でき、「わかる」「ふやす」「そなえる」というわかりやすいタブで管理され、操作性抜群です。レシート撮影不可などのデメリットもありますが、ぜひ一度、お試しあれ。

\投資について学んでみませんか?/ 昨日はお金についてでしたが、今回は投資についてです。証券外務員という資格がおススメです。こちらは、金融関係で証券業務を行うには必須の資格になり、1種と2種がありますが、まずは2種を学んでみましょう。株や債券、投資信託について詳しく学べます。

\マクドナルドが値上げ!/ 1/16から日本マクドナルドでは、約8割の商品を10~150円値上げすると決定されたようです。値上げしても他国と比較するとまだまだ安いのかもしれませんが、賃上げなど所得が増えない状況では辛いものが。現政権の"異次元の"所得倍増策を期待したいものです。

\ふるさと納税返礼品届く!/ 今日は、新潟県長岡市のふるさと納税返礼品が届きました。今回購入したのが、「楽天限定 日本酒飲み比べセット」です。長岡の有名な5蔵のお酒がセットになったもので、720ml×5本となっています。今から飲み比べるのが楽しみです。ふるさと納税の参考にぜひ!

\マイナンバーカード申請しませんか?/ 最大20,000ポイントのマイナポイントを手にできるチャンス!すでにマイナンバーカードの申請期間が延長されたのはご存じですか?来月2月末までになっています。マイナポイントを受け取れるサービスも多様なので、ぜひ、この機会に申請してみませんか?

\確定申告を身近に/ YouTube上の国税庁動画チャンネルにて、なかなか面白い動画が投稿されています。シュールな内容で確定申告がスマホで出来ることをPRしたいようです。まもなく確定申告期間が始まるので、徐々に身近になりますね。リンク:https://youtu.be/HIJxUbVoaLw

\家計の振り返りしてみませんか?/ まもなく2022年も終わろうとしていますが、1年間のお金の使い方を振り返ってみたことはありますか?家計簿や家計簿アプリなどでこの機会に見返してみましょう!新たな発見があるかもしれません。支出をコントロールするには家計を知ることが大事です。