お題

#おっさんずラブ

人気の記事一覧

なぜ春田と牧は田中圭さんと林遣都さんでなければならないのか、奇跡の組み合わせの所以を考えたオタクの2529文字。

いや、もう今さら言うことでもないんですけど、改めて思ったので声を大にして申し上げます。 春田と牧が、田中圭さんと林遣都さんでよかった!!!! よかった、というか、この二人以外考えられない。なぜ『おっさんずラブ』がこれだけの熱狂を生み出したのか。春田と牧が伝説になり得たのか。他のキャストやスタッフのみなさんのお力ももちろん偉大なのですが、突きつめるならば、やっぱり田中圭さんと林遣都さんが演じたから。それ以外の理由は思い浮かばないです。 演技力の高さとか、あっさり顔の田中圭

スキ
1,583

牧のことを考えていたら4時19分になっていたので、僕は正真正銘の牧モンペ。

やばい。もう完全に生活に支障が出はじめている。今日だけですでに2話を3回観ている。義務感ではない。飢餓感でもない。もっとナチュラルな日常動作に近い。食べる。排泄する。寝るに近い感覚で、「さ、『おっさんずラブ』観よ」ってなってる。 特に休日じゃなかったのに。なんなら昼間は取材に出てたのに。朝イチで一発。仕事から帰ってきて一発。そして夜のリラックスタイムにもう一発という感じ。『おっさんずラブ』がお酒やタバコじゃなくて本当によかった。お酒やタバコだったら完全に体を壊すレベルだし、

スキ
2,265

さよなら、おっさんずラブ

2016年の年末、単発版から始まった「おっさんずラブ」。連ドラになった2018年のシーズン1、映画版、シーズン2としてパラレルワールド的な作品となったin the skyを経て、約2024年の1月に始まった「おっさんずラブリターンズ」が3月1日をもって最終回を迎えました。 私は四半世紀ほど細々と商業BLコミックを中心にBLを愛好し、ここ数年はアジア(主にタイ)BLドラマにハマっている、いちBL愛好者です。おっさんずラブだけを継続して応援し続けてきた熱心なファンではないけれど

スキ
185

おっさんずラブという輝くプリズム

おっさんずラブが帰ってきましたね。2016年の単発ドラマから始まったこの人気シリーズ。私は、2018年に不動産編をたまたま目にした日から、この作品のもつ強烈な引力に惹かれ沼堕ちし、人生が変わったと言っても過言ではない人間のひとりです。大袈裟じゃなくて。その後、2019年の劇場版、冬期の連ドラのインザスカイ編といろいろあって(いろいろの内容は割愛)、私は主演俳優の田中圭さんの大ファンというスタンスに今は落ち着いております。昨年、不動産編のリターンズの知らせがあったときは、正直、

スキ
244

底なし沼だった田中圭さんについて吐き出します

気づいたら胸まで浸かってました 田中圭さんがブレイクした2018年、 わたしは0歳児の子育て中で、 あまりテレビを見る余裕がなかった。 そんな状況でも、氏がものすごい勢いで いろんなメディアに露出してるのはわかった。 この人大丈夫かな、こんなに出て。 消費されちゃうんじゃないかな、 ちょこっと心配したのを おぼろげながら覚えてる。 それが杞憂だったことが今ならわかる。 消費されちゃうようなシロモノじゃなかった。 なにしろ田中圭さんの魅力は多面的すぎて、 消化さえ困難。

スキ
128

夫婦喧嘩の原因と対策

こんばんは。 夫婦仲の良いめぐみティコです。 もう20年の付き合いになりますが、倦怠期ということもなく、普通にデートもしますし、お風呂も一緒に入ります。きゃっ。 (みんなも一緒にはいるよね?) 若いころは若いなりに衝突もしましたが、今はお互いに「これ以上はダメ」なラインをかぎ分けて穏やかに過ごしています。 そんなめぐみ夫婦ですが、わたしにはどうしても越えてほしくない一線があります。 数年前、『おっさんずラブ』というドラマにハマりました。 要するに、ダメリーマン春田と、

スキ
66

おっさんずラブ-リターンズ最終話の台詞について

本来は別の内容のものを書き始めていたのですが、最終回の内容について別途書いておく必要があると思い、こちらを書きました。 何かを書きたいと思うことも、書かなくてはならないと思って書くこともありますが、どちらも何かものを書くことへの義務ではなく、自分の意思で書いていました。そのため今回のことは、義務的な気持ちで書かなくてはならず非常に心苦しく、気の進まないことです。しかし、次回に投稿する内容がまた別の感想の記事になるため、全く触れずに別の記事の投稿を行うことは、私の心情や考えに

スキ
133

"春田と牧"の奇跡を守れ~日本エンタメの共通課題

 このアカウントでは長らく、EXILE第一章すなわち、EXILE初期のツインボーカルだったEXILE ATSUSHIと清木場俊介(SHUN)(以下、"しゅんあつ")について扱ってきた。  2022年12月、6年ぶりに清木場俊介のコンサートでEXILE ATSUSHIとの共演が実現した矢先、2023年4月にEXILE ATSUSHIはスタッフとともに飲食店で一酸化炭素中毒に見舞われた。当時決まっていたソロライブツアーは全て中止になり、現在はその後遺症と検査時に発見されたライム病

スキ
157

絶賛ロス中『おっさんずラブ』

『おっさんずラブ - リターンズ -』が終わってもうすぐ一週間。 不思議な気分で過ごしている。 ロスである。 ロスといってもリターンズが終わったことへのロスではない。 いや、それもある。もう春田や牧や部長や愛すべき天空不動産の面々に会えないのかも、と思うととてつもなく寂しくなる。 でもそれだけではない。 心の中に何もないのだ。 凪いでいるわけでもないけど昂っているわけでもない。 自分でもよくわからない。 2024年3月1日深夜、『おっさんずラブ - リターンズ -』(以下、

スキ
135

気がついたら、「結婚して」と言っていた

まず、本当の話です。笑 そして、冗談ではなく、本気です。 私は人生のうちで、結婚したいと思った事がありませんでした。 元彼と付き合っていた時は、交際期間が長かったのと、若かったので、「このまま付き合ってたらそのうち結婚するのかなあ」 と考えたことはあります。 結婚したい、という欲望、願望よりは、流れ的に?みたいな。 そして、今付き合っている彼女とは、「法的には」結婚することはできません。同性なので。 そして少し前まで、もし仮に日本で同性婚ができるようになったとして

スキ
139

『渋谷の寡婦さん寡夫さん』放送後記

2024年4月28日(日)12時〜13時55分生放送 #渋谷のラジオ FM87.6MHz #渋谷の寡婦さん寡夫さん #シブカフ パーソナリティ: #天野伊佐子 ディレクター: #広瀬隊長 古閑瑞菜 タケダカイ レギュラー: #遠藤奈津美 (歌うヲタク) 後半ゲスト: #二村仁弥 ( #俳優 )さん サポート代、ありがとうございます😊 番組内で使わせていただきます。 今日の渋谷区、最高温度29度でした。 いきなり夏⁈ ゴールデンウィーク中に30度を超える地域もあるそうです。

スキ
131

おっさんずラブが温かすぎて、 キュンキュンして、 あんなに声を出して笑う自分がいて、 性別とか関係なく、 「人を愛すること、それだけで素晴らしいことなんだよ」って。 改めて教えてもらえた🥲 Blu-rayBOXが欲しい〜🥹 もうロスが始まっている〜…。

スキ
49

"春田と牧"で令和流『ホームドラマ』の再興を

 2024年1月5日から3月1日までテレビ朝日系列で放送されたテレビドラマ、おっさんずラブ―リターンズ―(以下、リターンズ)をリアルタイムで1話から最終話まで見ながら、ネットやSNSでいろいろな意見を目にした。 もともとファンであってもそうでなくても、このドラマに対する受け止めが他のドラマに比べても様々であった印象である。  下記の前回の記事でこのドラマのストーリーについて、特に中盤の6話終わりから9話始めまで、黒澤武蔵(吉田鋼太郎)など主要キャストのあり方のブレが大きく、

スキ
53

おっさんずラブDVD

先日、BOOK OFFでお宝を見つけました。 今さらですが、林遣都くんの「おっさんずラブ」です。TVの深夜ドラマで放映されていたのは時を遡ること今から6年前ですかね? 当時眠れなくて、何気にテレビを付けたら、遣都くん演じる牧が「天空不動産」の同僚、春田(田中圭)を好きになり、その春田を部長の、武蔵(吉田剛太郎)が好きになるという、 破茶滅茶なストーリーでしたが、テンポが小気味良く最後まで飽きさせない展開でした。 実はこのDVD BOX、確か1年くらい前にも見つけたのですが

スキ
22

おっさんずラブの最終回が素晴らし過ぎたので会社休みます

 最終回が素晴らし過ぎて、放心状態である。だから会社休みます(会社行ってないけど)  観終わった後、余韻を胸にベッドに入ったのだが、朝までずっと菊さまと和泉さんと秋斗の夢を見ていた。残念なことに内容は全く覚えていない。悔しいかぎりである。  それにしてもなんという完璧なラストだったことだろう。100%なんてものじゃない。300%だ。一人も取りこぼすことなく幸せにしてくれた。  春田と牧は欠けることなき満月状態に幸せだし、マイマイ一家も本当に楽しそう。マロと蝶子さんも毎日がお祭

スキ
45

「おっさんずラブ」は BL でなかったか

*全て敬称略、ネタバレを含む内容となりますので、避けたい方は閲覧避けてください。 *また全て個人の感想や感覚に基づく記載となることをお含みおきください。 「おっさんずラブ」は BL 作品なのか?と問われると困ることがある。 私は「おっさんずラブ」に関してはBL作品ではないと位置付けている。それ故、「おっさんずラブ」が BL を前面に出していない作品であったからこそ、よかったことがあったのだが、それが続編になってないものになってしまっていないかと、少し残念に思っている。

スキ
156

田中圭さんの膨大な出演作の森に分け入ってみた体験記

先日、仕事の場の流れで 「いやー、田中圭さんにハマってしまって」 「まだ夫に言えないでいるんですよねー」 と告白したところ。 その場にいた人たちに 「それは浮気だ。だから言えないんだ」 と言われまして。 「推しとリアコはちがうの!」と 蝶子さんのマネして言ってみましたが、 誰にも通じず。 しかし夫に言わないのもいろいろ不便なので (番宣のリアタイがしにくかったり)、 こないだサラッと 「最近、ハマってる俳優さんがいるんだけど、気付いてる?」と夫に聞いてみたところ、 「あー、

スキ
39

今期見ようと決めたドラマの話をゆるりと

なんやかんや、またnoteから離れそうになっていた。 書き続けるのなら、やっぱり習慣化してしまうのが1番で、そこを外れると発信癖のない私は一気に書かないモードに入ってしまうなということを再度実感。 とりあえず、書いてみよう。 ということで、ゆるりと今期見よう!と決めたドラマの話をしたい。 私は毎クールドラマを2つ、多くても3つまで見るものを決めることにしている。それ以上になると時間が足りなくなるので、見たいドラマを物色して厳選。子どもが寝た後、もしくは在宅ワーク時のランチ

スキ
104

おっさんずラブリターンズはディズニーランドでした

「おっさんずラブリターンズ」終わってしまいましたね。 わたしはひと通りシリーズを見ているだけの、ファンを名乗るのはおこがましすぎる一視聴者です。 ただちょっとこれを機に、おっさんずラブについて書きたくなって、ちょうどnoteも開設したところだし、ダラダラ書いていこうと思います。 有料表記になっていますが、本文8000字くらいはすべて無料で読めます。 最後の和菊愛がキモすぎるパートだけ有料です。キモすぎるから。 きっとこれが正しいnoteの使い方だ。 ※作品の倫理的な部分

スキ
43
有料
200

三浦翔平さんのこと

 私は「おっさんずラブリターンズ」を観るまで、三浦翔平さんという俳優さんを知らなかった。  だからこのドラマが始まっても、三浦さん演じる菊之助に対して、正直興味がなかった。  ところが…ところが……。ドラマが進むにつれて、三浦さんの演技力と魅力の虜になってしまったのである。  私の偏見かもしれないが、正統派のイケメンというものは、なかなか「面白い」とか「笑える」とはならない気がする。何をやってもかっこいいし美しいからだ。  ところが三浦さんときたら、イケメンであるにもかかわら

スキ
24