見出し画像

他社との差別化を図る!注文住宅業界の最先端イベントマーケティング

こんにちは、ウェプロの橋本ハルカです!

本日は、注文住宅業界における
見学会向け最先端イベントマーケティング」についてご紹介します!

注文住宅業界においては、伝統的なマーケティング手法を超える新しいアプローチが求められています。この記事では、集客数を増やすための最先端イベントマーケティング手法を深掘りし、具体的な実施方法を解説します。




1⃣ 最新トレンドと革新的アプローチ

1⃣-1:VR/ARの活用

VRやAR技術を使って、バーチャル見学会を実施します。これにより、遠方の顧客も注文住宅の詳細をリアルタイムで体験できます。

(具体例☝)
・VRツアー
仮想現実ヘッドセットを使用して、実際に建設される前の注文住宅の内部を歩き回る体験です。実際の建築計画に基づいて作成された3Dモデルを利用し、家具の配置や内装のカスタマイズをリアルタイムで体験していただきます。

・ARアプリケーション
スマートフォンやタブレットを使用して、実際の敷地や既存の空間に仮想的な家を配置します。現実の環境に仮想の家具や内装を重ね合わせ、空間の利用可能性を探ってもらいます。


■ツール例
・IKEA Place アプリ
IKEAが提供するARアプリケーションは、家具を現実の部屋に仮想的に配置し、サイズ感やデザインの適合を確認できます。このような技術を住宅業界に応用することで、顧客が新しい住宅での生活を想像しやすくなります。

・Matterportの3Dスキャン技術
Matterportは、物件の3Dスキャンを提供し、ユーザーがオンラインで物件をバーチャルに歩き回る体験ができます。この技術を利用して、完成前のモデルハウスやカスタマイズオプションのバーチャルツアーを提供することで周りより最先端を走れます。


🧠応用アイデア🧠
・カスタマイズセッション
VR/AR技術を活用して、顧客が直接、自分の家のデザインをカスタマイズするセッションを実施します。仮想環境での変更がリアルタイムで反映され、顧客は自分だけの家をデザインする楽しさを体験できます。

・バーチャルオープンハウス
遠方に住む顧客や時間的な制約がある顧客のために、VRを利用したバーチャルオープンハウスを実施します。リアルタイムでの質問やフィードバックを取り入れながら、よりインタラクティブな体験を提供できます。



1⃣-2:ソーシャルメディアとの連携

InstagramやFacebookでのストーリーコンテストやライブ配信を通じて、より幅広いオーディエンスを引き付けます。例えば、自社のモデルハウスの写真コンテストを開催し、最も「いいね」を獲得した投稿者に賞品を提供します。




2⃣ 独自性を出すイベント企画

現場見学会は単に住宅を紹介するだけでなく、参加者に独特の体験を提供することが重要です。来場者の記憶に残る体験を提供するための企画を考え提供します。

■企画例
①ホームデザインワークショップ
参加者が自分たちの夢の家をデザインするワークショップを開催します。最終的なデザインをコンペティションにして、優勝者に特典を提供するのも効果的です。

②スマートホーム体験イベント
最先端のホームオートメーション技術を体験できる革新的なイベントにします。実際にスマートホーム技術が組み込まれたモデルハウスを内見してもらい、ブランドイメージの強化に繋げます。




3⃣ 効果測定とデータ分析の活用

3⃣-1:データ収集

イベントの参加者から得たデータを収集し、顧客の嗜好や興味の傾向を把握します。

⭐アクションプラン⭐
①デジタルツールの利用
オンライン登録フォームやアプリを通じたデータ収集やSNSやウェブサイトの分析ツールを利用した行動追跡をします。

■ツール例
・Googleアナリティクス:ウェブサイト訪問者の行動を追跡し、どのコンテ
 ンツが最も関心を引いているかなどを分析。
・Facebook Insights:Facebookページの訪問者データ、エンゲージメン
 ト、リーチの分析。
・Hootsuite:複数のSNSアカウントを一元管理し、投稿のパフォーマンスの
 追跡。
・Buffer:ソーシャルメディアの投稿スケジュールを管理し、エンゲージメ
 ントを分析。


②リアルタイムデータの活用
イベント中の参加者の行動や反応を観察し、リアルタイムでデータを収集します。

■ツール例
・Slido:イベント中のリアルタイム投票や質問を集め、即座のフィードバッ
 クを得ることができる。
・Trello:イベントの進行状況やタスクをリアルタイムで管理し、参加者の
 反応に応じて素早く対応。
・Kahoot!:インタラクティブなクイズやアンケートを通じて、参加者の反
 応をリアルタイムで収集。
・Zoom Polls:オンラインイベント中に参加者からの意見や反応を投票形式
 でリアルタイムに収集。


3⃣-2:フィードバックの分析

参加者からのフィードバックを収集し、それをもとにイベント内容の改善や次回の企画に活かします。

⭐アクションプラン⭐
フィードバックフォームの配布
イベント終了時や後日オンラインでのフィードバックフォームの配布をし、具体的な質問項目を設定し、参加者の意見や感想を詳細に収集します。



◎まとめ

このような革新的アプローチと独自性のあるイベント企画により、注文住宅業界におけるマーケティングは差別化を図れます。他社との差別化を図ることで、ブランドの魅力を高め、見学会の集客数を劇的に増やすことが可能になります。


今後もウェプロは皆様にとって有益な情報をお届けいたします。
最後までお読みいただきありがとうございました。

ウェプロ
橋本ハルカ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?