マガジンのカバー画像

映画

5
ジャンル問わず、映画の感想の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

日々を生きる【映画】この世界の片隅に

日々を生きる【映画】この世界の片隅に

#映画感想 #邦画

【見た映画】
この世界の片隅に

2016年

【はじめに】
「戦争」という言葉を身近に感じたことは私はありません。

生まれも戦後ずいぶん経ってからです。

今でこそ、戦争の傷跡も多く残る沖縄という地域に住んでいますが、日本国民ならだれでも学習するような程度の学習しかしてきていません。

戦争映画と一口に言っても色々だと思います。

私もあまりこのジャンルに詳しいわけではあ

もっとみる
最高の茶番劇【映画】翔んで埼玉

最高の茶番劇【映画】翔んで埼玉

#映画感想 #邦画

【見た映画】翔んで埼玉

2019年

出演:GACKT, 二階堂ふみ

【はじめに】皆さんは自分の出身地にほこりを持っていますか?

私は兵庫県生まれの兵庫県育ち、18で地元を出て、現在は沖縄県に住んでいます。

いつも出身地の話をすると、

「兵庫って......神戸?」

などと言われます。

もう一度言いますが私の出身は、兵庫県です。

これは兵庫県民あるあるですが、

もっとみる
愛おしい時間【映画】アバウトタイム

愛おしい時間【映画】アバウトタイム

#映画感想 #洋画

【見た映画】

アバウト・タイム ~愛おしい時間について~

2013年 

リチャード・カーティス

【はじめに】
「時間を巻き戻すことができたら...」

「もしもあの頃に戻れるのなら...」

誰もが一度は考えるし、話題にしたことがあるのではないでしょうか。

もちろん私もありました。もっと言うなら「戻れるならいつに戻りたい?」という問いに対して、「生まれなおしたい」と

もっとみる
人を狂わせるほどの愛【映画】容疑者Xの献身

人を狂わせるほどの愛【映画】容疑者Xの献身

#映画感想 #邦画 #東野圭吾

【見た映画】

容疑者Xの献身

2008年 

主演:福山雅治

監督:西谷弘

原作:東野圭吾

【はじめに】”この世に科学で証明できないものなど存在しない”

どこかで聞いたようなセリフです。理系出身の私も、この言葉が真実であると信じたいですし、実際そうではないかと思っています。

本作はこの言葉に多方面から疑問符を投げかけていきます。

本作は

「実に面

もっとみる
音楽のちから【映画】はじまりのうた

音楽のちから【映画】はじまりのうた

#映画感想 #洋画

【見た映画】
はじまりのうた

2014年

出演:キーラ・ナイトレイ, マーク・ラファロ

【はじめに】皆さんにとって”音楽”とは何ですか?

某番組のような問いかけから始めてしまいました。脳内で「Progress」が再生された方は一時停止をお願いします。

さて、私にとって”音楽”は、無くてはならない大切なものです。

「NO MUSIC NO LIFE」なんてありきたり

もっとみる