マガジンのカバー画像

勝手な哲学とか^ ^

7
勝手な想像や妄想(笑)、 ふくらむ夢や希望を書いてます。
運営しているクリエイター

#日記

E=mc^2のからくり

E=mc^2のからくり

E=mc^2
 Eは、エネルギー
 mは、質量
 cは、光の速さ

そもそもエネルギーとは何か?
エネルギーは、物体の仕事量。
つまり、質量mを光速cで移動した仕事量に比例する。

例えば、家から会社まで移動するのに必要なエネルギーも当てはまる。
自分の体重mを光速cで移動する。
あるいは、パソコンを光速で打つ速度とか。

ウソです😆
そもそも高速で動けないし、それ以前に、高速で仕事に行きたくな

もっとみる
懐かしい未来

懐かしい未来

「未来は、前と後ろどちら側にありますか?」
と、問われたらあなたはどう答えますか?

未来☜前 ゞ( ̄ー ̄ヘ))) 後ろ☞過去

当然、未来は前と答えます。
進む方向だから。見てる方向だから。
そして過去は後ろ。振り向かないように。

不正解。╮(︶﹏︶"")╭
それは、当たり前の様に思い込んでいる固定概念でしかないと。
見えるのは前。後ろは見えない。
それは物理的に正しい。
でも、未来は見

もっとみる
時間について熱っぽい頭で考える

時間について熱っぽい頭で考える

時間とは不思議なもので、絶対時間の他に、主観的な時間もある。
時計が正確に時を刻むのとは関係なく、「早く午前中終わらないかなぁ」とか「あれー⁉︎もうお昼!間に合わないよぉ」みたいな、人それぞれ感じる主観的な時間。

時間とは、地球の自転速度から一定間隔に刻まれていて、たまにずれるのは私の目覚まし時計くらいのはずなのに、仲間たちと飲んでるときの時間と出たくもない打ち合わせに無理やり引っ張り出されたと

もっとみる