見出し画像

タヒチからDOWNTOWNへ

本編はここから・・・
**********************

0.まえがき


 台風19号で被災にあわれた方々が、いち早く元の生活に戻られるよう、心よりお祈り申しあげます。


 さて、今週も、しばし、お付き合いください。とうとう、週間ビュー数が1000を切ってしまって、いよいよ人気のなさが顕在化してきてしまいました。やはり、プレイリストを聴いていただくことや、映画について語ることは、意外にnoteの向いていないコンテンツなのかな?・・・・なーんて思いつつ、引き続き自分のやりたいことを書いていきたいと思います。

 それでは、今週もスタートです。
**********************

1.今週の#FBF


 今週は、「最初に出会ったエレクトロニカ」について、思い出を書いてみました。詳細は以下のnoteを参照ください。

**********************

2.TAHITI 80がシュガーベイブの「DOWN_TOWN」をカバー

先週、ラジコで「山下達郎のサンデーソングブック」を聴いていたら、フランスのPOPグループのTAHITI 80がシュガーベイブの「DOWN_TOWN」をカバーしたということで、その曲が流れていました。なんと日本語というのがちょっと、びっくりしますが、結構、いいんですよね。是非聞いてみてください。


 昨今、竹内まりやの「プラスティック・ラブ」が欧州で流行し、70年代の日本のロック、シティ・ポップが再評価されているということですが、そういうの、めちゃくちゃかっこいいじゃないですか。Youtuber みのミュージック氏の分析動画「シティ・ポップが海外で大人気すぎる理由とは?」(2019年4月10日)を添付しておきます。いい動画だ・・・

**********************

3.今週の映画

 先週、年間100本の映画を観るという目標を達成しましたが、懲りずに、今週も映画を4本観ています。

 観た映画は、かんたんにFilmarksのサイトにレビューを載せていますので、よかったら読んでみてください。

**********************

4.今週のプレイリスト


 今週も、サウンドクラウドのタイムラインから選りすぐりの8曲28分06秒をお届けいたします。今週は、アンビエントよりのエレクトロニカ曲が中心です。お昼休みのリラックスタイムにでも使っていただければと思います。もし、今週のPLAYLISTが気に入った!と言う方は、ぜひシェアをお願いいたします。

**********************

5.あとがき


 今週は、これでおしまいです。

 最後まで読んで(聞いて)いただいて、ありがとうございました。ご意見、ご感想を「コメント」でお待ちしております。

 不定期で、たまに、ツイキャスも、やっておりまして、サウンドクラウドの曲を流しながらチャットを楽しんでいます。ほぼ、過疎部屋なので、見かけたら、寄ってみてください。お試しで、今度、ライブスタートしたら、noteにもつぶやいてみようかと思っています。

https://twitcasting.tv/hase3001

それでは、また来週・・・

**********************

※文末へジャンプ


スキ・コメントは、この下にあります。
end of note.

サポートいただければ、うれしいです。 さらなる楽しい音楽ライフに向かって・・・