マガジンのカバー画像

京都の穏やかで豊かな暮らしを夢見る子育て365日

38
こころ穏やかで豊かな暮らしを求めながら送るリアルな子育てを綴ってみようと思います。いい時もあれば悪い時もある。でも振り返ってみたらきっと宝物。目標は毎日更新。
運営しているクリエイター

#何かいいこと

100回それたら100回戻る/マインドフルネス

100回それたら100回戻る/マインドフルネス

今日はワンオペ
朝からちょいちょいイライラしてしまう
それでも昨日買ってきた花の苗を植え替えたり
公園に行ったらおひさまが暖かくて気持ちよかったり
花を買って生けてみたりして
機嫌を直す

前にマインドフルネスを習っていたとき
瞑想中に頭の中に他のことが浮かんでくると

「意識が逸れていることに気づいたら
また"今ここ"に戻ってきたらいい
100回逸れたら100回戻る」

優しい声で
先生がそう何

もっとみる
奈良の古民家

奈良の古民家

父が10年以上前に買った奈良の古民家
もう手入れが大変になり手放そうとしている
が、なかなか売れないようだ
興味を持つ人は何人かいたけど
なかなか契約まで話が進まない
春ごろに、今度こそ本当に売れそうで
仮契約まで行ったのに
土壇場で白紙に戻った

今日は久しぶりに草刈りに来た
半年も経ってないのに
何も手入れしていないと
こんなに荒れるんだ、と思った
草はぼーぼー
家の中も蜘蛛の巣や屋根裏から落

もっとみる
身体を整えるわたしの処方箋

身体を整えるわたしの処方箋

上の子も咳をコンコンしだして
下の子も鼻が詰まって睡眠が浅く
私も少々疲れ気味

最近の私の身体を整える処方箋は

・気功
・お灸
・甘酒
・すだち水
・葛根湯

気功は天野泰司さんの動画を見ながら
身体がゆるんでリラックスすると
下の子もよく眠ってくれる
そんな気がする

季節が変わって足先が冷えてきたので
最近はお灸
三陰交(足首のツボ)に"火を使わないお灸"を貼る
妊娠中に助産院で教えてもら

もっとみる
ブランコに乗って空を見上げて

ブランコに乗って空を見上げて

あぁ今日はいい天気
今日もおにぎり持ってどこ行こか
最近色んな公園行ってみる
今日は天気がいいので広めの公園へ

幼稚園の子たちと保育園の子たちで
なかなかの賑わい
娘ちゃんは初めてくる公園だったので
あまりエンジンかからず

ぐずり出すので早めのおにぎり
家では最近ごはんをあまり食べなくなったけど
外で少し遊んでお腹空いたタイミングなら食べてくれる
朝と夜、ご飯食べなくても
お昼にお茶碗一杯分の

もっとみる
今日のおともは何かしら

今日のおともは何かしら

1歳3ヶ月の娘ちゃん
最近はお出かけの度に何か手に持って玄関へ
今日はパンダのぬいぐるみ
ぬいぐるみならまだかわいいものだけど
ゴミ箱からあさったペットボトルやスプレーボトルの時もあるし
かさばるカゴにおもちゃひとつ入れて行く時もある
目的地に着いたらお役御免でポイっと手放し
他のものに目が移る

それでもそのひとつのアイテムが
出かけるときの心の拠り所となり
帰る時、自転車に乗るのが嫌な時にはい

もっとみる
空腹か眠たいか体調不良か

空腹か眠たいか体調不良か

ここのところ、あちらこちらから金木犀の香りが漂って
ふといい気分になる

今日は下の子の森のようちえんの親子クラスだった
親子で森の中で過ごす
春から週一回で通っている
のんびりゆったり それぞれの子どものペースで見守ってくれる
子どもの遊び場ってスタッフの方が割と元気で
わーッと盛り上げてくれる感が強いイメージだけど
ここのスタッフさんは自然なトーンで
さりげなく寄り添ってくれる
親も肩の力が抜

もっとみる
寝室を心地よくする

寝室を心地よくする

川の字になって寝るって
聞こえはいいけど実際はさ
川の字になんてなってなくて
両サイドの子どもたちは横向きになって
真ん中の母は挟まれて
寝返りもままならない状態で寝るんだよね
なんなら顔面キックや頭突きを喰らうんだから
リラックスなんてできなくて
朝起きた時から身体が固まってる

私はもともと寝つきが悪い方で
どこでも寝れる旦那がどれほどうらやましいか
子どもを産んでから3時間以上まとめて寝れな

もっとみる
おもしろいけど大変な1歳3ヶ月

おもしろいけど大変な1歳3ヶ月

今日は機嫌が悪い模様の娘ちゃん
かと思えば1時間後にはごきげん

私のスリッパはいて
ベランダにでる

ベランダのサンダル
家の中ではく

おもしろいけど何かと大変
ここのとこ、私の間食が増し増し
甘いものに手がのびる

今日は
クッキーを焼いた

ギャン泣きの娘を前にして
あぁ、今日は大変そうな1日なんて思っていたのに
クッキー焼く時間ができるなんて

オートミールのざくざくクッキー
あぁ、おい

もっとみる