2023/11/6

一日の流れ

5時半
起床
洗濯
洗顔
発信活動計画作成

9時
朝食
お金の計算

9時半
IT業務

12時
整体へ向かう
施術

13時
帰宅
ビタミンB摂る
昼食をとりながらIT業務

18時
個別コンサル

19時半
夕食
お風呂
ビタミンA美容液を塗る

22時
明日のto doをまとめる
日記を書く
ビタミンC摂る
就寝

褒めポイント

5時台に起きられた!
発信の計画をたてた
お金の見直し等をした
ビタミンを摂った(朝忘れたため、昼に摂った)
ビタミン美容液を使った
日記を書いた
コンサルを受けるときに自分の軸をもって判断できた

今日の気づきや面白ポイント

・ゆちゃんとかさんが仲良く話しているときは、無意識に会話に入らないようにしていたが、ゆちゃんが今日話しかけてくれて、2人が会話しているときに自分も話題に入っても良いのかもしれないと思ったし、自分が話題に入らないようにしていることに気づいた。今後は話したい内容だったら会話に入りたい。
・整体のお兄さんが1つ歳下だった。落ち着いている雰囲気だから気が付かなかった。話しやすい人だなあ。
・発信の計画を練っていたが、今日のコンサルでより良いアイデアをもらったため、6時間ほどかけたアイデアが一部白紙になった。人と話すとよりいいアイデアをもらったり、浮かんだりするから、10割できてから相談するより6割程度で相談しようと思った。
・AIを作成したいが、どう勉強するのがいいのか分からず…実際にAIを作成する手順に則って勉強していくのが良いのかな…まずはデータ集めの方法を検討しなくてはならない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?