マガジンのカバー画像

日常のつぶやき

15
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

組織を強くするには?

組織って面白い。
マネジメントのWill/can/mustと現場のWill/can/mustはどうしてこうも合致しないんだろう。鳥の目虫の目で自分の組織を俯瞰してみたときに、お互いの期待と課題にギャップはある。例えば現場の困りごととマネジメントのこういう支援はどうだろう、という案は、現場が100人もいると全体最適になる案は予算が…という気持ちがあるのか、歓迎されず、スタバのギフトカードでなんとかな

もっとみる

腹を据えると神風が吹く

2012年6月のこと。
同僚と浜町公園でご飯を食べていて、急に降臨した一言。

わたし、転職するわ。

そこからの意思決定スピードは凄まじかった。
あっという間に次の会社が決まった。
まるで神風のようにガラッと環境が変わった。

人は何かを決めると強い。
今回の意思決定はどこにいくんだろう。

My favorite music -Sound Track #1-

夜のYoutube徘徊が止まらぬ・・・。映画のサウンドトラック集めました。

Joyful Joyful / Sister Act2
大大大好き!!!この映画の曲は全部好き!
天使にラヴソングを…は1も2も好きですが、ちょうど中学生くらいだったので、2は好きでしたね。サンフランシスコに行った時は感動しました(笑)

Another Day of Sun / La La Land
大好きすぎる作品。

もっとみる

My favorite music -Dance&Pop #1-

Youtube見てたら止まらなくなった…
今ライブに行きたくて仕方がない懐かしの青春時代のアーティスト達!
こう見ると踊れる曲とか、アイドルが好きなんだなぁ〜^^
似たような曲調も多いことに気づきます。

Stomp / STEPS
1997年5月7日に結成!大学時代前半よく聞いてたアーティスト。2011年に復活後はちょこちょこコンサートやってる。見たいなぁ。

Spice up your lif

もっとみる
人は人からしか感動という体験は得られない

人は人からしか感動という体験は得られない

ちょっと落ち込んでたんです、今日。
でも、ある方からとても嬉しいフィードバックをいただいて、感動して少し元気になったのです。
過去の自分の振る舞い、若さや青さを反省するとともに、あと10〜20年後にはその方のような謙虚だけど愛に溢れる人になれたらいいなぁと。(なっててくれ!)

体験価値、とか、私の会社もカスタマーエクスペリエンスマネジメント、なんて言葉を最近は提唱して、ものからことへ、みたいなこ

もっとみる