マガジンのカバー画像

写真を使っていただいたnoteのまとめ

975
2021年9月8日から「みんなのフォトギャラリー」に登録しました。 写真を使用していただいたかたのマガジン。 写真を使用していただいたかたのnoteを紹介、感想したマガジンht…
運営しているクリエイター

#人生

生きる意味とは。

今の世の中で多分自分が知らないだけで 自分が生きてる意味や、生きる価値や 自分の人生につい…

あい
6か月前
6

チャレンジ 11月編

おはようございます 11月も後わずかで終わってしまいますが、 今月できたことをnoteに記載…

@ユウタ
7か月前
3

「けんすう(古川健介)の物語思考: キャリアの迷路を解き、自分のやりたいことを見つ…

この本は、けんすう(古川健介)という起業家・エンジェル投資家が書いたもので、自分のキャリ…

頑張って考えた一番の直感です☆

私は、よく考えていた。 ありがとうございます。 私は、少し、読んでいた本だった。 私は、真…

花音英菜
7か月前
1

自分なりの生き方とは

 お久しぶりです。 最近、改めて自分のコミュニケーション能力がなさすぎることに病んでいま…

アルメリア
7か月前
3

違和の人

急に苦しくなる。 いつものこと。 久々に感じた、劣等感。 幸せそうな人。コンプレックスのな…

しろつめくさ
9か月前
7

シンプルに行きましょ!

  思うほど人生は長くない。 案の定私はとうに人生の折り返し地点を 過ぎている。 こんなはずじゃなかった。 だけどこれが抗えない現実。 シングルマザーとしてずっと生きてきた。 成人した息子は自立してくれないし。 まだまだ私の人生、前途多難なのである。 ある日のことだ。 偶然街で十数年ぶりに高校時代の女友達に バッタリ出くわした。 久しぶりに見た女友達は、どこの奥様かと 思うほど見違えて見えた。 それから彼女とはたまに会うようになったのだが、そんな彼女から、 『どう

Prologue.2 人生の転換期

前回、生い立ちから教師になってからのことまでを簡単に書かせてもらいました。 今回は教師に…

限られた時の中で

昨年、父が癌によって七十二年の生涯を終えた。 母は住み慣れた長野を離れ、姉妹たちの住んで…

可藤 尚
1年前
2

たくさん話して、ドロみたいな心を吐き出した

今日、仕事帰りに地元の駅で久しぶりに 息子の同級生の母と再会した。 彼女は5人の子供を育て…

rikuayu
1年前
5

沢山甘やかされる環境を自分で構築したくせに、いざ沢山甘やかされると不安になる。 いつかそ…

8

自分を奮い立たせる方法

おはようございます。最近、気づいたら布団にいる事が多い齋藤開人です。 #体力つけろ #寝る時

齋藤開人
1年前

誰の目を気にするの?

自分の理想や夢を叶えようとする時、 「どう思われるか」 って考えちゃうとき。 あなたは誰の…

春みたい

久しぶりに仕事に行った。 女性しかいない空間は安心だ。 数字だけ追いかける作業は、嫌なことを考える暇もない。 そして金額がぴったり合った時の達成感は格別だ。 自分の価値が確認できる。 今抱えている問題の解決に繋がるかも知れない情報を教えてもらった。 信頼できる友達がいることは宝だ。 今日は暖かくていい天気だった。 春みたいだなぁ。 でも完全に春ではない。 油断していると急に寒さや雪にやられることもある。 人生もそうだ。 上手くいきそうになって安堵すると、