見出し画像

「生きやすさ」に繋がる力~内観と言語化~

こんにちは、はるかです。

最近私生活で変化がありました。
行政保健師を退職し、訪問看護師 兼 フリーランスの卵を始めました。
めちゃくちゃ楽しい~!!!

そんな中、思ったことがあります。
「生きづらい」と感じている人、「生きづらさ」に目を向けたことはなく自覚がなくても、辛さとか身体症状として出ている方が多いなぁということ。

今日のお話は、「生きづらさ」について。

こんな方に読んでいただけたら嬉しいです。

・なんだかモヤモヤしている
・私の人生これでいいのかな、
・今の生活になんとなく満足できない、充実感を感じられない
・社会の評価、敷かれたレールの上をそれが正しいと信じて進んできてしまった、他人の目線を気にして生きている過去の私のような方


生きやすさに繋がる力 内観と言語化

内観って、聞いたことありますか?
wikiで調べると、仏教とかセラピーとかなんか仰々しい意味が色々と出てきて驚くのですが、私は「自分の中に深く潜る力」だと考えています。

自分の中に深く潜ることができると、
自分が何を感じて、
何を必要としていて、
どんなふうに事実を捉えていて、
それをどんなふうに解釈しているのか、
そんなことを感じ取れるようになります。

自分が抱えている感情、皆さん自分でわかりますか?

意外と、感情がわからない方って多いんです。
私も昔は全然わかりませんでした。

自分の感情がわからなくなる原因

①感情を感じられなくなっている
ネガティブ感情を感じないように蓋をすると、
ポジティブ感情も感じにくくなります。
喜怒哀楽が感じにくくなっている状態。

②言語化できていない
感情がよくわからないときって、
感情を問うと、思考とか解釈を述べてしまうんですよね。
なんだかモヤモヤしている、
そんな時は、自分の内側を見てみる。
感情にラベルを張って、
事実と自分の思考を言語化して出して置いてみる。
それを観察することで気づきが得られたりします。

私も日々トレーニングです。
自分でジャーナリングしてみたり、
コーチングを受けて言葉に出してみたり。

メリット

これを続けていくことで、
自分の価値観や思考に気づくことができます。
気づくことで、要らない思考を手放したり、
自分の本当に欲しいもの・ニーズがわかるようにもなります。
そしてその欲しいものを実際に得てみることによって満たされたり、
ニーズを満たす=より充実した日々が送れるようになっていきます。

私の個人的な体験談

私はワーママとして公務員保健師に復帰してから、
ずっとモヤモヤした気持ちを抱えていました。

モヤモヤを掘っていったら、こんなことが出てきました。
・対人支援をもっとやりたい
・興味のある分野が少し変わってきた
・挑戦したいことがある
・ワークライフバランスを変えたい
・でも今の仕事を辞めてはいけない
・人に評価される自分、キャリアでいなければいけない

反対は、外に求めること。
生きづらさを埋めるために、当時の私は
外から自分の足りないものを埋めようとしてしまっていました
○○を学んだら良いんじゃないか、
もっと仕事で評価されたら満たされるかな、
××の資格を取ってみてはどうか。
あの本を読んでみようか。。。

生きづらかったな~。

ネガティブ感情は自分と向き合うチャンス

特に、ネガティブな気持ちが出た時は
自分の価値観や思考を知る良い機会だと思っています。

書き出す方法

ネガティブな気持ちがあるな~というときは
是非下記の内容を書き出してみてください。
・事実 
 例:上司が○○をするように言った
・自分の感情 
 例:怒り
・自分の思考(解釈)
 例:上司は私の状況を把握しているはずなのに、
   ○○と指示をするなんてひどい。
・自分のニーズ(求めているもの)
 例:上司に認めてほしい。安心して働きたい。察してほしい。
   優しくしてほしい
・書いてみての気づき/ネガティブな気持ちが自分にくれるメッセージがあるとしたら?
 例:求めすぎてた。相手に対する期待値が高すぎた。
   上司に必ず従わなければならないと思い込んでいた。
・自分への優しい言葉
 例:そう思う、感じるのは悪いことじゃない。
   安心して働きたいと思うのは当然のこと。大丈夫。

※ポイントは、自分に厳しい言葉をかけていたらそれに気づくこと。
「気づき」が今の自分を批判したり、
そのままの自分をダメだししてしまう内容になってしまうことがあります。
そんな自分に気づいて、もし大切な人が同じような状況になっていたらなんと言葉をかけるか想像してみてくださいね。

この記事が、誰かのお役に立てましたら幸いです。
では~。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?