見出し画像

変化に対応できるようになるために

ビジネスマインド

ビジネスを成功させようと思うとき。
まずは何が必要と思いますか。

多くの人は「お金」と言うかもしれません。
事業を継続させるために資金は必要です。
ですが資金があっても事業が続かない場合もあります。

その1つに想定外の出来事の対応しきれず、
メンタルが病んでしまう時があります。

経営には予測もつかない変化がつきものです。
特にこの3年は予想外のコロナの影響で事業がたち行かなくなった会社も多いと思います。

人は「変化」に弱いものです。
「変わりたい」と思っていて新しいことを始めようとしても「やらない理由」を探しがちです。
これは脳科学的にも人は「変化」を嫌うからとも言われています。

ですので「変化」に強い自分を創るのも大切です。

そのために何をするのか? 
小さな積み重ねで「変化」に慣れていくことをオススメします。

わたしは毎日、
何か不要なもの、使わなくなったものを捨てるようにしています。

どんなに小さなものでも構いません。

ずっと捨てようと思っていた雑誌。
しばらく使っていない髪留め。
いつか着るかもしれないと置いていたTシャツ。

小さな変化に慣れておき、
大きな変化にも柔軟に対応できるマインドを鍛えます。

意外にこのような積み重ねは、
心身を強くしていくものです。

ちなみにわたしはコロナ禍の3年間。
1度も事業を止めたことはありません。
コロナ前から変わらない営業時間で事業を続けてきました。

いつの間にかそんな大きな壁に乗り越えるメンタルにもなっていたかもしれません。

小さな変化を自分の中に染み渡らせておく。
日頃から取り組んでおくことが、
大きな変化に対応できるようになるためには、
ちょっとした秘訣です。


この記事が参加している募集

#お金について考える

37,253件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?