見出し画像

【ヨガ話】本当にヨガで身体は変わるのか

ヨガをやると心と身体が変わる、みたいな話を見たり聞いたりするんだけど、実際のところどうなのよ、という自身の体験談を記録します。あくまで個人の感覚ですんで、すべてのひとに同じようなことが起きるとは限りません。でも、ヨガにちょっと興味を持っているひとが一歩踏み出せたり、ヨガに興味なかったひとがおもしろそうだなって思ってくれたりしたらいいな、と思って。ヨガのお蔭でいいことたくさんあったんですけど、抽象的なことを書いているばかりではよく伝わらないし、なんていうか、ちょっと胡散臭いよねぇとかも思いまして。

前提として、私はクラシックバレエとホットヨガを週1回ずつ習っていて、バレエについては2022年11月までは発表会に向けて回数も時間の長さも増やしてました。運動習慣がある、それも柔軟性や筋力を必要とする運動を定期的にやっていて、それは裏を返せば運動効果を実感しづらい、伸びしろが少ないってことなんじゃないかと思っていました。本気でヨガをするまでは。

私がRYT200(ヨガインストラクターの国際資格)のためのトレーニングを本格的に始めたのは12月19日でした。毎日最低でも60分間のハタヨガというトレーニングをやって、身体を動かしながら理解するビデオ講座やオンラインレッスン、卒業試験のための練習、最後には3泊4日の合宿までで約3週間、生活の中心がヨガ、という生活。座学もあったしお正月には半日出かけたこともあったけど、受験のための冬期講習みたいな感覚でヨガを短期集中で身体に沁みこませた3週間でした。

で、以下が具体的な体感です。ちょうどこの3週間はほとんどバレエが冬休みで(たしか12/21だけありました)昨日が久々のレッスンだったので、身体の変化を存分に味わうことができました。


1.体重:変わらず。

むしろ合宿前と合宿後で300g増えた。このくらいは誤差だと思う。

2.体脂肪率:2%減。

発表会前のハードなリハーサルでも超えられなかった20%の壁をあっさりクリア。嬉しい。

3.安定感:実感あり。

いわゆる「グラウンディング」で増したのだと思い当たる。ヨガでは足裏で床をしっかりとらえ、地面(ground)を感じることに意識をかなり向ける。お蔭さまでルティレ(片脚を「立木のポーズ」みたいに三角にする。ヨガとの違いは軸足が股関節から外旋していることと、曲げている方の足先は軸足にべったりは付けず、膝付近に触れるだけ)が安定。片脚軸のときに床反力(床を押す力)が使えるようになったと思う。両脚でのルルヴェは意外と揺れた。不思議。

4.跳躍力:大きな変化は感じず。

心なしか軽かったけど、昨日はたまたまスモールジャンプしかなかった。次回以降、グラン・ジュテとかグラン・パ・ディ・シャとか、ダイナミックなジャンプをやったときに期待。

5.脚の上げやすさ:低い位置のときに変化あり。

脚を45度くらいまでしか上げないバットマン・ジュテには違いを感じたけど、フォンデュ、デヴェロッペなどスローなものや高くキープするものはまだ変化はわからなかった。Y字バランスももともとの高さから変化なし。脚を45度くらいまでしか上げない動きのときには、脚を戻すときに戻しやすい、出すときも身体が引きあがっていて出しやすい、などの感覚がある。

6.前屈:背中の使い方に変化あり。

股関節の引き込みがしやすくなった。ヨガで毎日「股関節から身体を倒して」だの「背中は伸ばしたまま」だの「膝は曲げてもいいので股関節を引き込み、お尻を高く天井に突き上げる」だの唱えながら前屈しまくった成果を感じる。嬉しい。

7.後屈:本人だけがわかるレベルでの変化あり。

腰ではなく胸で反る「胸椎伸展」が多少できるようになったと思ったけど、見た目でわかるほどの変化はない。

8.脚の形:見た目わからないけど変化あり。

ジーパンの太腿部分がはっきりとゆるくなった。そしてこれが本当に嬉しかったのだけど、バレエの「5番」がしめやすい。内腿を寄せる筋肉の使い方がおぼろげにわかったのと、腿裏が引き締まって脚の形が変わったこと(挟まってたお肉が減った)、床反力を使って土踏まずを引き上げられるようになったこと、お尻をがちがちに固めなくても脚を外旋する感覚がわかりはじめたこと。こんなに5番が立ちやすかったことないと思う。嬉しい。

9.姿勢改善:椅子に座ったときに背筋が伸びる。

これまで「姿勢よく座る」のって、結構気合い入れて意識的にやらないとできなくて、無意識だと猫背になったり骨盤が後傾したりしていたのですけど、腹筋が前も横もぐるっと全体的に鍛えられたことで、そこまで頑張らなくても背筋を伸ばして座るのが辛くなくなった。嬉しい。背筋も鍛えているのですっきり座れる。ますます嬉しい。

10.その他の変化:意外なことでブリッジが軽くできるようになった。

これ、ずっと背面の柔軟性かお腹側の伸びが足りなくてできなくなったんだと思ってた。子供の頃はらくらくできていたのです、ブリッジ。むしろ得意だったのにいつの間にかできなくなって。で、なんでこれを「後屈」のところで書かなかったかというと、ほぐしたのは背中じゃなかったから。手首を柔らかくしたらラクラクできるようになったんですよ!こういう素人では思いつかないような身体の使い方が、アハ体験でまじおもしろい。これから先も、こことここがつながってるの?!って発見を自分の身体でできるの、超わくわくする。嬉しい。


まだまだあった気がするんだけど、言葉になったのはこんなところ。いきなり最初のが「変化なし」なのが難なんだけど(苦笑)。でもこれヨガはダイエット効果ないとか痩せられないとかではないと思うの。実際、体脂肪率は落ちて脚は引き締まっているので、ぷよぷよしたところが筋肉になったんだと思います。痩せるとかボディラインを引き締めるのって、イコール体重が減るとは限らない、ですよね。

呼吸の変化とか、呼吸の変化によって自律神経が整ってきた感とか、ヨガ哲学や解剖学などを知ったことによるこころ・考え方・マインドの変化とかもいずれまとめたいです。今日は身体への意識が強かったので、忘れないうちに書き出した感じ。

さて、今日もちょこっとでもヨガしてお風呂入って寝よ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?