おめでたい一年にする!
あけましておめでとうございます!
新しい年と言われても、正直なかなか実感が湧かないです。
昨夜、0時を回る瞬間を見逃すまいと、食い入るように見つめていた時計の針も、2022年の時をまた静かに刻み始めるだけ。
そんな寝るに眠れぬ私に新年を感じさせてくれたのは、近くのお寺から聞こえる誰かの思いが詰まった除夜の鐘の音でした。
今朝、すでに昇ってしまった後に見た初日の出の眩しさも、テレビの奥の色めきたった騒々しさも、私に少しずつ新しい年の意識をもたらしてくれました。
振り返れば、2021年の締めくくりの日である大晦日が近づくにつれ、私のなかには不安や焦り、そして苛立ちのようなものが溜まっていった気がしています。
消費することでその不安をほんの一瞬打ち消し、また不安を感じたら他の何かを消費して。
一応買ったものをここに記録しておきましょう。なにわ男子のパーカー、ニット帽、アルパカのマフラー、栞…。
はい、良いお金の使い方をしましたね。
ですが、私にとっての問題は、不安の解消の仕方が物欲を満たすことだったということです。
たしかに物を買うことによって、一瞬満ち足りた気持ちになります。
けれど、その幸福感は長くは続かないものです。その方法はお金がなければできないストレスの発散法ですし、所有物を増やすことは自分を身軽な状態におくことを難しくします。
それに、生きていくのに本当に必要な物はほんの少しだということもわかり始めています。
そんな暴飲暴食ならぬ暴買に走っていた私は、自分に甘く、自分を自分で管理することができていませんでした。
自分の手綱を自分で握ることは本当に大切なことです。
自分を見失わないためにも、常日頃から自分を省みられるようにするためにも。
多くを持ち過ぎてしまうと、多くを望み過ぎてしまうと、何が自分にとって大切なのか分からなくなってしまいます。
もちろん、ショッピングは楽しいですし、365日24時間ずっと自分が生きる意味なんて考えていたら疲れてしまいます。
けれど、今日一日に対して、未来のための時間としてではなく、もっとその瞬間に価値をおいて生きられたら良いとは思っています。
今、これを書いているのは1月1日の夜です。
私は今年どう過ごしていきたいのかを考えています。
けれど、何も堅苦しく考えないで、時計の長針が0時をなんとなく越えてしまったように、何気なく日々を過ごしていく方が楽だとも思っています。でも、いのちは有限であり、なんとなく生きられることの幸福を噛み締めているこんなご時世だからこそ、この一年がぎゅっと密度の濃いものになるように背筋を伸ばしたい。
なのでここに記しています。
(以下、文体が崩れてゆるっとなっています。悪しからず。)
まず、何より大切なのは健康です。
夜、家族が寝静まった後に、一人でリビングのソファに張り付いてだらだらするのはやめましょう。
そして、朝早く起きて散歩して、家のカーテンを開けて、お母さんのお弁当を作れたらなお良いね。
それから、就活を楽しむこと。
将来のために今を犠牲にするのはやめよう。
でも、同じことをやっていたとしてもどんな気持ちでやるかでその時間の価値は変わる。
いろんな人との出会いを楽しんで、自分が少しずつ変わっていくのを楽しんで。
失敗しても大丈夫。
働くことだけのために生きてるわけじゃない。
中学校とか高校の時、勉強ばっかりしていたことを後悔したよね。
今しかできないことがたくさんあるから、ゆとりをもっていろいろなことに挑戦しよう。
友達付き合いも難しいね。コロナ禍で友達に会えないなか、今までたくさんの人に優しくしてもらったことを思い出した。
優しさが人のなかに残っていく。
ずっと残っていく。
だから、自分に余裕がなくても、きっと他の人に優しくしよう。
さっき、リビングのカレンダーをふと見て12月のままなのに驚いたよね。
自分が変えれば良いってそれはそうなんだけど、おばあちゃんがカレンダーをめくるのを忘れたままで1日を過ごし終えたことが信じられなくて、思っていたよりショックだった。
歳を取っていく家族と、成人した自分。
家族の関係も少しずつ変わっていくでしょう。
いつまでも子どもでいたかったと思うときもあるし、子どもの時にやれば良かったこともあるし。いつのまにか「大人」扱いされることに窮屈さも感じるし、中身は変わってないと思って不安でいっぱいなときもある。
でも、自分ができることを少しずつ増やしていくしかないよ。
自分ができることをしてあげるしかないよ。
してもらったことを、返せるうちに返すしかないよ。
言い合いできるのも、お互いが生きているから。感謝しよう。
いつも守ってもらってきたことを忘れないように。
心折らずに、しなやかに逞しく。
進もう。
今年頑張りたいことリスト!
資格取得
ヨガとバドミントンの継続
早寝早起き
家族に手紙を書く
継続して日記を書く
課題を溜めない
人に優しく
前向きに考える
みなさん、お互い良い一年にしましょうね!!
この記事が参加している募集
もし文章を気に入ってくださったらサポートをお願いします(^^♪ 本の購入費に充てさせていただきます。