haru_bagel

ベーグル初心者。 メモ用です。

haru_bagel

ベーグル初心者。 メモ用です。

マガジン

  • 作ったベーグルメモ

    自作ベーグル研究用メモ

最近の記事

春よ恋ブレンド&白神こだま酵母

材料 ・春よ恋ブレンド300g ・白神こだま酵母3g(+ぬるま湯20g) ・水150g ・塩4g ・三温糖20g ・モルトパウダー小さじ1.5 ・茹でる用の水1.5リットル これで6個分 捏ね時間10分 6当分して丸めてベンチタイム10分 今回の具は チーズ チョコ(チョコレート効果72%) ひじきの煮物 前回はふわふわになりすぎたので、 今回は二次発酵無しで行ってみたいと思います。 ベンチタイムが終わったら 具を詰めて、成形して ケトリング、表裏それぞれ1分ずつ

    • リスドォル&白神こだま酵母

      材料 ・リスドォル250g ・北海道小麦全粒粉150g ・白神こだま酵母4g(+ぬるま湯20g) ・水188g ・塩5g ・三温糖20g ・モルトパウダー小さじ1.5 ・茹でる用の水1.5リットル これで6個分 中の具は ・ナッツ ・虎屋の餡ペースト ・プレーン の3種類 レシピは前回に引き続きクックパッドの さわゆい5899さんのレシピID2851075 をもとに少しアレンジ 捏ね時間10分 ベンチマーク15分 二次発酵30分 発酵はレンジの機能を使わずに タッパーな

      • キタノカオリ&白神こだま酵母

        材料 ・キタノカオリ250g ・白神こだま酵母2.5g(+ぬるま湯12.5g) ・水117.5g ・塩3g ・三温糖12.5g ・モルトパウダー2g ・茹でる用の水2リットル レシピはクックパッドの さわゆい5899さんのレシピID2851075 スーパーで売ってる強力粉で 何回かベーグルを作って、なんとか形になってきたので、いよいよこだま酵母と国産の良さげな強力粉の組み合わせで色々作ろうと思い! 買ってきました、富澤商店の強力粉〜! 今日はキタノカオリで作ってみまし

        • お店メモ:しげくに屋55ベーカリー

          味メモ(プレーン:米粉) ふわふわ: ○ ○ ○ もっちり: ○ ○ ○ ○ むっちり: ○ ○ ざっくり: - 塩味: ○ 甘味: ○ ○ ○ 外皮の歯応え: ○ ○ パリッと 高円寺の自家製酵母のパン屋さん。 楕円型のベーグルもアリなんだなぁ。 米粉を使っているそうで、 外皮はパリっとした歯応え、 中はもちもち〜。 ほんのり甘いのは米粉のお味かしら 材料が掲示されていました ゆめちからって、ふわふわやわらかになるのかなあ。 しげくにや55ベーカリー

        春よ恋ブレンド&白神こだま酵母

        マガジン

        • 作ったベーグルメモ
          5本

        記事

          なんとか丸くできたベーグル

          前回お蚕さまになったベーグル。 今回はリベンジです。 まーるくするのが目標!! <材料:4個分> ・ニップン強力粉ゆめちからブレンド250g ・三温糖10g ・雪塩1g ・塩麹10g ・水150cc ちょびっと温め ・日清スーパーカメリヤドライイースト2g ・茹でる用の水2リットル ・茹でる用の蜂蜜大さじ2 当日の室温23度、湿度56% 混ぜて、捏ねて 捏ねは生地を引き伸ばすように 捏ねて15分くらい 捏ね台ほしい。買うか? 4つに分けて丸めて ベンチタイム10分

          なんとか丸くできたベーグル

          お店メモ:Vanitoy Bagel

          味メモ(プレーン) ふわふわ: ○ ○ ○ ○ もっちり: ○ ○ ○ むっちり: ○ ○ ざっくり: - 塩味: ○ 甘味: ○ ○ ○ 外皮の歯応え: ○ ○ 今回購入したのは、 プレーン チョコクリーム カボチャチーズ 外はパリッと、硬すぎずしっかり歯応えで ちょうど良い〜。好み! 中はふんわりもっちり、塩味はあまり感じず、ほんのりあまーい。優しい甘さがまた良い感じ〜^ - ^ カボチャチーズとチョコも、すっごい美味しかったよ〜! 本店は川越にえるようで

          お店メモ:Vanitoy Bagel

          お店メモ: ベーグル アンド スイーツ 橙 daidai

          味メモ(プレーン:全粒粉) ふわふわ: ○ ○ ○ もっちり: ○ ○ ○ むっちり: ○ ○ ○ ざっくり: - 塩味: ○ ○ 甘味: ○ ○ ○ 外皮の歯応え: ○ ○ ふわふわもっちり! 外皮は少し歯応えのある感じで、中はもっちり。 持った感じはずっしりしてるけど、食べるとそんなに重くなく、もっちり良い食感! 少しの塩味があって、パン粉の甘さが引き立ちとても美味しい。 ちょうど良い?! 私の好みはもうちょっと重めか?! とにかく種類がいーーーっぱいあって、 も

          お店メモ: ベーグル アンド スイーツ 橙 daidai

          お店メモ: アールベイカー インスパイヤード バイ コートロザリアン エミオ桜台店

          味メモ(プレーン:米粉) ふわふわ: ○ ○ ○ ○ ○ もっちり: ○ ○ むっちり: - ざっくり: - 塩味: 甘味: ○ ○ ○ ○ 外皮の歯応え: ○ ○ ○ 偶然立ち寄った、西武池袋線桜台駅ににあったパン屋さんで、購入。 こちらのお店はチェーン店らしいのですが、自家製酵母を使ったこだわりのパンを出されているようで、店内でパンを焼いているようでした。 カフェもあって良さそう〜。 しかし今回はテイクアウトしました。 ベーグルは一種類プレーンだけ。 フォカッチ

          お店メモ: アールベイカー インスパイヤード バイ コートロザリアン エミオ桜台店

          プレーンベーグルがお蚕様になった悲しみ

          富澤商会さんのホームページに載ってた cuocaさんのレシピを参考にしました。 <材料:4個分> ・日清カメリヤ強力粉250g ・三温糖10g ・雪塩5g ・日清スーパーカメリヤドライイースト2g ・茹でる用の水2リットル ・茹でる用の蜂蜜大さじ2 当日の室温22度、湿度53% 頑張って汗だくでコネる15分 あの、捏ねる用の木の板欲しいなぁ。 こんなんでいいのか? ベンチタイム10分 成形最後の一個はうまくくっつきにくいなぁ とおもいつつ、続行。 成形して発酵、

          プレーンベーグルがお蚕様になった悲しみ

          お店メモ: boulangerie LEBOIS(ブーランジェリールボワ)

          味メモ(プレーン) ふわふわ: ○ ○ ○ ○ もっちり: ○ ○ ○ むっちり: ○ ざっくり: - 塩味: ○ ○ ○ ○ 甘味: ○ 外皮の歯応え: - ふんわり、もっちり、塩味が効いて美味しい! パン屋さんだけあって、パンの食感に近いのかな。 お食事パンとしても良さそうです。 ベーグルとしては柔らかめ、軽めかな。 持った感じも軽め。 私的には、もっとむっちり感がある方が好きかも。 中野の富士見町で老舗のパン屋さんです。  boulangerie LEBOIS(

          お店メモ: boulangerie LEBOIS(ブーランジェリールボワ)