見出し画像

キタノカオリ&白神こだま酵母

材料
・キタノカオリ250g
・白神こだま酵母2.5g(+ぬるま湯12.5g)
・水117.5g
・塩3g
・三温糖12.5g
・モルトパウダー2g
・茹でる用の水2リットル

レシピはクックパッドの
さわゆい5899さんのレシピID2851075

スーパーで売ってる強力粉で
何回かベーグルを作って、なんとか形になってきたので、いよいよこだま酵母と国産の良さげな強力粉の組み合わせで色々作ろうと思い!

買ってきました、富澤商店の強力粉〜!

富澤商会さんの強力粉250gの個装でお試しに最適。

今日はキタノカオリで作ってみました!

材料たち
今まで蜂蜜を使ってましたが、河童橋で発見。

発酵は30分
うちの電子レンジだと40度の設定しかできず、
ちょっと熱いんじゃないかなぁ。
あんまり膨らまない様子。
次からはボウルにお湯を張ってやる方法にしようと思う。
焼き時間は200度で18分。
焼いたらそれなりに膨らんだけど、

モルトパウダー入れたので、良さげな色がついた!
これは良いかも!(^◇^)
焼きムラはうちのレンジの限界なので諦めるしかないかな。小さいつぶつぶの焦げ目はモルトパウダーの粒が付いて焼けたもの。まぁ、これはいっか。

側面にシワシワができちゃった。
今まで出来たことなかったから、
なんでだろう〜?

裏面。
割れちゃった。
茹でた時には無かったから。
焼けて膨らんだ時に生地に弾力が無くて割れたのか。やっぱ、発酵の方法要検討かも。

さて実食〜!
外皮がカリッとして
中がもっちり〜
味はあっさり!
外皮がカリッとするのは
粉のせいか、モルトパウダーのせいか
どっちかしら?いい感じ!

味メモ(キタノカオリ&白神こだま酵母)
ふわふわ: ○ ○ 
もっちり: ○ ○ ○
むっちり: ○ ○ 
ざっくり: -
外皮の歯応え: ○ ○ ○ 
アッサリした味。
中の具に惣菜系でも甘い系でも何でも合いそう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?