見出し画像

介護の仕事カムバック研修会・再取職準備金40万円以内(全額返済免除)

こんにちは。
カリエーレ・コンサルタンツ、キャリアコンサルタント佐渡治彦です。

社会福祉従事者の資質の向上及び社会福祉人材の養成確保に関して、研修並びに養成講座の企画及び実施、就業の相談援助等の事業をしている
社会福祉法人 愛知県社会福祉協議会福祉人材センターが、
介護の仕事カムバック研修会・再就職準備金40万円以内(全額返済免除)を実施しています。


介護の仕事カムバック研修会は、介護の職場へ再就職を希望する方等を対象に、介護の技術や必要な知識など再就職に必要な事柄を再修得することにより、現場復帰への不安を軽減し、介護の職場への復帰と定着を促進することを目的に開催します。

スクリーンショット (48)

【介護の仕事カムバック研修会URL】
http://www.aichi-fukushi.or.jp/intoro/jinzai/pdf/r03_kaigocomeback_recruitment.pdf


日 時
令和3年9月13日(月) 午前10時~午後4時10分
会 場
愛知県社会福祉会館 5階 第1研修室(名古屋市東区白壁一丁目50番地)
対 象 者
(1)介護現場への再就業や転職等を考えている方
(2)介護福祉士又は研修修了者(※)で、介護現場への就業を考えている方
※ 介護職員実務者研修、介護職員初任者研修、(旧)ホームヘルパー養成研修 1 級・2 級課程、(旧)介護職員基礎研修、入門的研修の修了者を指しています。

スクリーンショット (47)

【離職した介護人材の再就職準備金貸付事業URL】
http://www.aichi-fukushi.or.jp/intoro/jinzai/pdf/saisyuusyoku_leaflet.pdf

離職した介護人材の再就職準備金貸付事業の内容は、
愛知県内に所在する介護事業所等へ、介護職員等として再就職した方に
40万円以内 一人一回に限ります。

ただし、下記の要件に全てに該当することが必要です。

①居宅サービス等(介護保険法第23条に規定する居宅サービス等)を提供する事業所若しくは施設又
は介護保険法第115条の45第1項第1号イに規定する第一号訪問事業若しくは同号ロに規定す
る第一号通所事業を実施する事業所に、介護職員等としての実務経験を1年(180日以上)以上有する方。

②下記のいずれかに該当する方。
 ○介護福祉士
 ○実務者研修・介護職員基礎研修・介護職員初任者研修のいずれかの研修を修了した方。
 ○訪問介護員(ホームヘルパー)1級または2級の課程を修了した方。

③直近の介護職員等としての離職日から、介護職員等として再就労するまでに愛知県福祉人材センター等に求職登録を行うこと。

④愛知県内に所在する①と同要件の事業所に、介護職員等として就労した方、又は就労を予定している方。
※介護職員等とは、社会福祉士及び介護福祉士法第2条第2項に規定する業務に従事した方を指します

愛知県内に所在する介護事業所等へ、介護職員等として再就職した方に
40万円以内 一人一回に限ります。

詳細は、社会福祉法人愛知県社会福祉協議会福祉人材センターにお問い合わせください。

【社会福祉法人 愛知県社会福祉協議会福祉人材センターURL】
http://www.aichi-fukushi.or.jp/intoro/jinzai/


介護職にカムバックを考えている方、返済免除の準備金を活用して、
再度、介護現場復活をご検討してみてはいかがでしょうか。


画像4


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?