見出し画像

自己啓発に嫌気がさした社会人3年目

こんにちわHaruKiです。
今日はちょっと愚痴と呼ばれる、この世で一番生産性がないであろう毒をnoteに吐き出そうと思います。

愚痴の対象は「自己啓発」です。この言葉にポジティブな印象を抱いている人は今すぐにブラウザバックしてください。

1、自己啓発のバーゲンセール

だいたい2年前ぐらいからでしょうか、「自己啓発」と呼ばれるブームが起こったのは。

「自己啓発」自体は、人類が生まれた時から存在する概念だと思います。(適当)
ですが、それが今になってブームになった、つまりは日常の至る所で目にするようになったのはここ2~3年前でしょうか。

ブームの立役者は多く存在しますが、立役者を支えた土台は
YOUTUBE であると私は確信しています。

ただのニッチな雑誌で自己啓発が取り上げられるだけではブームにはならなかった。だけど、YOUTUBEで自己啓発を取り上げたらブームになるのは時間の問題だった。

私が「自己啓発」系の動画を見始めたのは、大学4年の卒業前あたりでした。
当時は、「ネクタイの結び方」、「気持ちのいい挨拶」、「新社会人 身だしなみ」などを調べていただけでした。

関連動画を暇なときに見る日々が続いていた時、あるチャンネルがYOUTUBEに誕生しました。

中〇敦彦のYouTube大学

別に彼のことを批判はしない。むしろ私はヘビーリスナーであると思う。パーフェクトヒューマンとかめっちゃ好きだったし。
私の社会人デビューと共に生まれたこのチャンネルは、いつの間にか私の日常になっていた。

そんな2018年あたりから、彼の動画を模したチャンネルが急激に増えたと感じています。

マ〇なり社長

彼のチャンネル誕生も、この年だった気がします。
革新的な切り口の動画に惹かれて、チャンネル開設当初から見ていたと思います。

そして、2020年。

YOUTUBEには急上昇と呼ばれる、いわばランキング的なのがあります。
そのランキングに彼らの動画はもちろん、他の所謂「自己啓発系youtuber」の動画が頻繁に上がるようになりました。

画像2

2、嫌われる勇気、七つの習慣、あと何だ

自己啓発系youtuber(底辺も含む)の鉄板ネタがあります。

それは書籍を紹介することです。

有名で有用な本を要約して紹介する。
たったそれだけの動画が大ブームになったと私は思います。

タイトルにも挙げた2つの書籍は、YOUTUBE上にいったいどれだけあるんだ!と言うぐらい紹介動画が存在します。

そして慣例の如く、私もこの書籍は買って読みました

他にもいろいろ読みました。
「FACT FULLNESS」、「人を動かす」、「0秒思考」、「メモの魔力」などなど・・・。

有名な自己啓発系youtuberは本当に言葉遣いが匠である。

画像2

3、行動は真似できる。思考は真似できない。

自己啓発系youtuberに感化されて、Kindleを買って読んだ書籍もあります。
自己啓発系youtuberに感化されて、朝活という名の無理な早起きをして本を読んだこともあります。
自己啓発系youtuberに感化されて、お風呂でお湯に浸かりながら本を読んだ。
自己啓発系youtuberに感化されて、とりあえず買っただけの本もある・・・

狂ってた
自己啓発系youtuberを見すぎるあまり、私は手段に走りすぎていた。

本を読めばいい。
朝起きればいい。
努力すればいい。

そんな具合に、動画で喋る人が提供する行動様式をただただ真似をしていた。もちろん継続力はゼロだ。

私の2019年はそんな1年だった。

そして気づいたことがある、どんなに偉い人の真似をしても、考え方が凡人以下なら何も得ることはできない

どんな名著を読んでも、その本から得たことを現実で活かす努力をしなければ読むだけ無駄である。

4、1年の無駄を積み重ねた結果

私は2019年を無駄にした自覚がある。
手段に走り、結果や過程でなにも学ばなかった。

だけど、今この記事を書いている時点では、2019年は無駄だったと思うけど後悔はしていない。

皮肉なことに、後悔しなかった理由の原因は、自己啓発系youtuberが紹介した書籍だった。

なんとなく買った本の1つだった。
2019年の暮れに読んだこの本は、2020年の私に素晴らしいバトンを渡してくれた。

過去から学ぶ事(自己分析)をこの本が教えてくれた。

この本をべた褒めしたいが、恐らく私が読んだタイミングも良かった。

この記事タイトルでもある「自己啓発に嫌気がさした」は、この本を読んでいた時期に感じていたからだ。
もしタイミングが違えば、この本はタンスの奥で積み木になっていただろう。

この本を読んで私は自己分析をした。
これまでの自分、これからの自分、会社での自分、オフでの自分・・・
とにかく今までしたことない位に自己分析をした。

そして2020年、今に繋がっている。

自己啓発系youtuberの動画を見ることは今でもあります。
今は彼らの考え方を抜粋し、自分に応用できないかと考えるようになりました

ただ、自己啓発系動画を見る時間はかなり減りました。
代わりにと言ったらあれですが、アニメやドラマを見る時間が増えました
あと、なにより本を読む時間が増えました。ちにみに今は太宰治にハマっています^^;

ひたすらに自己啓発系youtuberに感化されまくった結果、
やっと自分らしい成長の秘訣、生活の様式が確立されたと思っています。

5、それでも続けてしまう自己啓発

2020年、自己啓発ブームはピークなのでは!?と思います。
家にいることを強要される人が増え、暇だからとそのジャンルに足を突っ込んだ人は多いと思います。

それはさておいて、この記事は私の愚痴です。冒頭でも言いましたが。
なので特段、なにか結論やオチはありません。悪しからず。

敢えてオチをつけるなら、自己啓発に正解や王道は無い。
自分のペースで頑張るのがいいよ~とでも言っておきます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?