マガジンのカバー画像

お菓子づくり記

8
お菓子実験記まとめ(ギター他を含むものもある)
運営しているクリエイター

記事一覧

テリーヌショコラ備忘録

テリーヌショコラ備忘録

諸々の最優先事項が落ち着いたので、ようやく、年始にまとめ購いしたチョコレェトの出番である。もうバレンタインはとっくに過ぎてしまったのだが。とある原稿でそれどころではなかったのである。

というわけで、お菓子づくりをせねばならない。チョコレェト菓子製作強化月間の再来である。ここしばらく何もつくれていなかった反動でもある。実食してからも、少々時間が経ってしまったが、ここに備忘録として記しておく。

もっとみる
紅い果の行方

紅い果の行方

さてもう季節がまた巡ってきそうだが、以下は今年の前半の出来事である。
せっかくなのでここに記録として残しておく。

苹果は購うものではなく、貰うものである。そういう地域に住んでいる。

初めのうちは皆一生懸命に食べるのだが、お正月を過ぎるころになると、その時期の慌ただしさも相まって、皆すっかり忘れ去ってしまう。それにすでにみそになっているものも多い。そうなってしまうと、生食は厳しい。

そうして、

もっとみる
パウンドケーキの夜明け

パウンドケーキの夜明け

2022.5.1

何度かパウンドケーキをつくって、わかったことがある。お菓子づくりに手馴れたひとならば、何を云っているんだ?という次元の話だと思われるのだが。
それは、バタは完全に溶かさねばならない、ということである。

わたしはお菓子をつくるとき、バタを(冷蔵庫から出してしばらく放置)だいたい室温に戻していたので、そんなに電子レンジで加熱しなくてもいいか、と軽くだけ加熱していた。
そのためバタ

もっとみる
たべっ子どうぶつブラウニー倶楽部

たべっ子どうぶつブラウニー倶楽部

さて、チョコレェト菓子製作強化月間の最後は題の通りである。わたしはこれがずっとやりたかったのだった。
なぜ最後かと云えば、板チョコがきょうの分で最後だからである。ちなみに今回はもう在庫がないというのもあるが、胡桃はなしでつくった。ブラウニーのレシピは初回参照である。

きょうは朝から待ち構え、定期的に通っているお医者さんの予約チャレンジに成功することができた。当日予約制のため、とりわけ土曜日は予約

もっとみる
ガトーショコラ奮闘記#3

ガトーショコラ奮闘記#3

春めいて来てもなお、チョコレェト菓子製造祭りはいまだつづく。
つくるのは好きだが、けっして器用ではない。レシピには忠実ではあるが割合我流の気がある。数年来お菓子をつくっているが、もともと無知ゆえいまだに多数の発見がある。
そんなわたしの試行錯誤お菓子づくり実験記録である。

いつもの通り、まずあらかじめ分けた卵白と泡立て器を一緒に冷やしておく。

前回はラウンド型を使用したが、今回は実験的に手持ち

もっとみる
ガトーショコラ奮闘記#2

ガトーショコラ奮闘記#2

わたしのお菓子づくり強化月間はまだまだ続く。
ということで本日の予定のひとつは、ガトーショコラ再リベンジである。

朝の支度をした後、わたしにはそんな暇などないのだと云いつつ、少しだけウマ娘をしてしまう。

気を取り直し、午前中のうちにガトーショコラの下準備をしておく。

卵黄と卵白を分け、卵白を冷蔵庫に泡立て器ごと入れ、

板チョコを粉砕し、

今回使用するラウンド型の型紙を予め作成しておく。型

もっとみる
ガトーショコラ奮闘記

ガトーショコラ奮闘記

きょうは忙しい。
ということで、早起きをした。

やりたいことはたくさんあるが、買い物に出かけなければならない。

本日はガトーショコラリベンジということで、外出する前に、卵白と卵黄を分け、卵白は後にメレンゲにするため冷蔵庫で泡立て器とともに冷やしておいた。

必要なものを購い、帰宅すると、ちょうど昼食の頃合である。
本日は昨夜の残りを使い、ドリアにする。
なんだかドリアばかりだが、ドリアは美味し

もっとみる
ガトーショコラをつくろうとしてブラウニーをつくった記

ガトーショコラをつくろうとしてブラウニーをつくった記

時は2月上旬。この時期は、どうしてもチョコレェト菓子がつくりたくなる。例え、それが製菓会社の陰謀だとしても。

題の通り、初めはガトーショコラをつくろうと思っていた。『眠れぬ夜はケーキを焼いて』の午後さんのガトーショコラをつくりたい、と思っていたのだ。

それなのに、何故ブラウニーに急遽変更したかと云えば、卵白と卵黄を分けるという物の初めの時点で、失敗したからである。

卵3個のうち、2個はふつう

もっとみる