はりもに

連続2回流産する確率は4%だそうで、その4%になった経験をしたためることにしました。ま…

はりもに

連続2回流産する確率は4%だそうで、その4%になった経験をしたためることにしました。まずは、書き続けることを第一目標とします。 ここでは特段言及しませんが、聴覚情報処理障害でもあります。 ※医療は専門外の、一経験談です

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介・執筆動機

自己紹介 はりもに、と名乗っています。 89年(平成元年)生まれ、2021年現在32歳です。 神奈川県出身、東京で学び働き、2020年5月に結婚。旦那の実家のある青森県で暮らし、県内で生涯を終える予定です。 結婚と同時に総合職の座を手放してしまい、今はパートで事務職をしています…が、居住地に縛られない働き方を模索中です。 実は結婚は2度目です。 1度目は家無し・子無し・車無しの離婚でしたが、精神的ダメージは大きく、実家に戻ってずたぼろのメンタルで意地で仕事をする生活が1年以

    • 不育症スクリーニング検査体験記

      私は第一子妊活中の身ですが、2度の稽留流産を経たことを受けて、不育症スクリーニング検査を受けました。 今回は、検査に至った経緯や検査項目内容、検査の流れや結果について記載していきます。 ※医療は専門外の、一経験談です。 検査に至った経緯記事の頭に記載のとおり、2度の稽留流産があったため、 2度目の流産手術(内容物除去術)の経過観察終了後に、医師・患者(私)どちらからともなく「これは検査が妥当ですね」という話になりました。 通常、不育症とは流産3回以上と定義されることが多

      • 更新再開いたします

        大変遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 2022年もどうぞよろしくお願いいたします。 転職活動専念のため更新休止をお知らせし、1か月10日ほどで再開にこぎつけることができました…! 現職は3/31の契約満了まで続け、4/1から転職先に就業予定です。 実は、旦那に転居を伴う転勤の可能性があり、場所によっては内定先に通えなくなるため、その場合は内定取消ということで話がついているのですが、 とは言え、未定のことを憂うことはせず、今はただ正社員復帰の道が確実なものにな

        • 更新休止のお知らせ(軽く不育症検査の話)

          大変ご無沙汰しております。 不育症スクリーニング検査前の先月半ば以来なので、約1か月振りの更新となります。 この1か月は妊活休止期間でもあったため、存分にアルコールを楽しんでおりました笑 さて、検査項目や検査結果、費用等詳細をまとめていきたいのですが 自身の転職活動が佳境のため、すみませんが後日の更新とさせてください。 前回の記事にて、知識を付ける大切さを書いたあとに早速不育症関連の書籍を探しましたが、まぁ~~数が少ないです。 患者が情報に触れる機会自体の少なさを思うと、

        • 固定された記事

        自己紹介・執筆動機

          妊娠における禁忌を守る難しさ

          9月の流産を経てやっと2度の生理が来たため、金曜日から不育症スクリーニング検査がスタートします。 本日はその前に、常々感じていたことを書きたいと思います。 妊活中・妊娠中は、「してはいけないこと・避けた方がいいこと」がとても多いと思うのですが、それを守り切るってとても難しくないでしょうか? 禁忌を知っていて守る気があっても、我慢がたくさん初めての妊娠は(まさかこんなに苦戦すると思っていなかったので)今考えると油断して過ごしていましたが、 2度目の妊娠時には、妊活期からエレ

          妊娠における禁忌を守る難しさ

          着床前検査の実施容認…安堵です…

          先日2度目の流産手術を終え、今は不育症検査開始に向けて生理待ちの状況の中、個人的に非常にほっとしたニュースがありました。 体外受精させた受精卵の染色体の数を全て調べ問題のないものを子宮に戻す「着床前検査」について、日本産科婦人科学会(日産婦)は23日、臨床研究に加え、不妊治療としての実施も条件付きで認める方針を明らかにした。流産を2回以上経験した女性などが対象で、一般の医療機関での実施も容認される。 流産を2回経験(かつ2回とも子の染色体異常)している我が家にとっては、着

          着床前検査の実施容認…安堵です…

          絨毛染色体検査結果が出ました(+今後の妊活方針)

          9/14に2度目の稽留流産による子宮内容除去術(流産手術)を受け、その時に行った検査結果が出ました。 1度目の流産でも同じ検査をしていますので、必須で行う病理検査の概略と併せて、2回分の話をまとめて記載していきます。 ※医療は専門外の、一経験談です。 病理検査と絨毛染色体検査の違いざっくりとした違いですが、 病 理 検 査:(手術排出の場合)手術とセットで受けられる         (自然排出の場合)排出物を持参すれば受けられる         流産原因が胞状奇胎かどうか

          絨毛染色体検査結果が出ました(+今後の妊活方針)

          子宮内容除去術(流産手術)体験記(5週・9週)

          私は2度の稽留流産を経験していますが、2度とも子宮内容除去術を選択しています。 今回は、実施病院や手術を選択した経緯、手術自体の流れ等を記載していきます。 ※医療は専門外の、一経験談です。 実施病院青森市のエフ.クリニックという病院に通っています。 産科・婦人科があり、それぞれに担当医が1名ずつ。院長は婦人科の先生が務められています。クレジットカード決済可能で本当に助かっています。 診療方針 ・病状や生活に合わせた医療を提供します ・できるだけ負担の少ない低侵襲な診療を

          子宮内容除去術(流産手術)体験記(5週・9週)

          流産で失ったもの

          流産手術体験記、少しずつ書き進めています。 短文ですが思い至ったことがあったのでこちらを先に。 流産で物理的に失ったものは胎児ですが、精神的にもいろんなものを失います。経験した方それぞれですし、経験した方によっては精神的に得るものしかなく失ったものは特段無い方もいらっしゃるかもしれません。 私もどちらかというと得るものの方が多く、特に「痛みを知る」ことができることはとても大きいです。 元旦那との離婚の際も思いましたが、痛みを知ることができてこれまでより多くの境遇の人に心を寄

          流産で失ったもの

          急遽の子宮内容除去術

          ※医療は専門外の、一経験談です。 もともと17日に予約していたこの手術ですが、出血が始まったので、診察の後本日にしていただきました。 もう前処置(子宮口を広げる薬)と点滴は済んでいて、点滴はラクテックGという一般的な点滴(体液の代わりのような電解水)なのでなんともないです。 このあと静脈麻酔をして処置に入ります。 稽留流産とは、子宮内で赤ちゃんが死んでしまっている状態(私の今回の流産は心拍が一度も確認できなかったのでそもそも生きてない疑惑)で、 胎嚢は案外子宮に留まってく

          急遽の子宮内容除去術

          我慢のない生活の代償

          ※医療は専門外の、一経験談です。 自身の経験を時系列で記載した方がよいのでは?という気がしているのですが、タイムリーな出来事を書かせていただきます。 2回目の稽留流産が確定したのが9月10日なのですが、 11日にちょっとした出血が1日続き、12日は腹痛に起こされ腹下しで何度もトイレへ。 「ビオフェルミン飲んでるのに何故下痢に…?」とトイレで悶絶しながら気付いたのは 流産確定を受け「もう今日から我慢しなくていいですよ」とお墨付きをもらい、お酒・生モノ解禁した代償だというこ

          我慢のない生活の代償