ハリネズミの中の人(黒い方のSZK)

ハリネズミの中の人で熱波師をしている「黒い方のSZK」です。 詳しくは自己紹介をご覧く…

ハリネズミの中の人(黒い方のSZK)

ハリネズミの中の人で熱波師をしている「黒い方のSZK」です。 詳しくは自己紹介をご覧くださいませ。

ストア

  • 商品の画像

    【イベント】ハリネズミの夏休み

    こちらの商品はイベントのチケットとなります。 紙のチケットはなく、ご購入時のメールが商品となりますのでご注意ください。 キャンセルは不可となりますので、下記詳細をよくお読みになってからのご注文をお願いいたします。 ■イベント名:ハリネズミの夏休み ■日時:2024年9月7日(土)10:00 〜 20:00 3日前 9月4日の時点の天気予報で雨確率 70%以上で中止となります。 中止の場合は、ご注文時に登録頂いたメールアドレスにご連絡しご返金いたします。 ■内容:サウナ1日入り放題 + 海辺でランチと1ドリンク ドリンク類は現地で販売あり。食事が足りないと思う方はご持参ください。 お土産・差し入れ大歓迎です。 ■チケット代金に含まれているもの ・サウナ利用料金 ・タオル(バスタオル) ・小竹屋旅館の浴室利用料 ※ シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、フェイスタオル有 ・ランチ +1ドリンク ■料金:6,000円+税 = 6,600円 現地でのアクティビティなどは有料の場合もございます。 ■現地集合現地解散 何時に来ても、何時に帰っても自由です。 ■必要なもの ・水着 ※ 忘れた場合、水着のレンタルはございませんので忘れずにご持参ください。 ・フェイスタオル ・その他、ご自身で必要と思われるもの <詳細> サウナ宝来洲を全枠借り切っての1日イベントです。 ハリネズミの夏休みなので、ハリネズミスタッフは全くお構いしません。 ハリネズミによるロウリュとアウフグースについては、するかしないかもわかりません。 サンセットタイムはエモいのでSZKはサ守しちゃいたくなってる気がします。 浜辺でのんびりしたり、海で遊んだり、サウナ入ったり、水風呂入ったり 激ウマで止まらなくなる枝豆食べたり、命の洗濯しませんか? サ守したい方、アウフグースしたい方、その他何かしたい方、ご相談ください。 内容に応じて報酬(ハリネズミ商品で)をお渡しするか、逆に追加料金頂戴しますw <宿泊とアクセス> お車の場合は、うまいこと来てください。 電車で来る場合は、 上越新幹線で長岡駅下車、信越線の直江津方面行に乗り継いで 鯨波駅(各駅停車のみ停車)下車して徒歩3分 ■小竹屋旅館の宿泊 料金5,000円(税込) ※ 素泊 ※ 夜は焚火ナイト ※ 1~3名男女別相部屋 ※ 翌朝9時~11時のサウナは@2,000円で利用可 ご宿泊予定の方へ 夕食は当日何か考えましょう。ハリネズミも宿泊です。 宿泊等についての詳細は小竹屋旅館さんにお問い合わせをお願いします。 ※イベントの詳細についてのお問い合わせはご遠慮ください。 https://www.odakeya.com/ odakeya236@yahoo.co.jp
    6,600円
    HARINEZUMI
  • 商品の画像

    【送料無料】HARINEZUMI 車用ステッカー

    この商品は送料無料でお届けできます。 送料無料商品以外との同梱の場合、送料が発生することがありますのでご注意ください。 ハリネズミカーの装飾に合わせて耐久性・耐候性の高いカッティングシートでギザギザロゴの車用ステッカーを作りました。ホワイトとブラックの2パターンあります。 貼り付けの際はボディまたはガラスをよく脱脂したのち、中性洗剤を数滴垂らした水を使った「水貼り」をお勧めします。(水貼りについてはステッカー水貼りで検索してください) 商品画像にある貼り付け画像はイメージです。 実際の寸法に近づけてありますが、完全に同じではないのでご注意ください。 サイズ 幅 80mm x 縦 75mm 日本製
    1,000円
    HARINEZUMI
  • 商品の画像

    【アウトレット】HARINEZUMI タオルxメッシュサウナハット

    こちらの商品は軽微な不良があるアウトレット品です。 そのため、数量限定にて550円引きにて販売いたします。 返品・交換はお受けいたしかねます。ご了承の上でご購入ください。 【不良内容】 ミニループの取り付け位置が前後逆になってしまっています。 通常の使用には全く問題ありません。 <HARINEZUMI タオルxメッシュサウナハット> タオルの肌当たりが大好きなハリネズミですが、メッシュ素材の利点も十分理解しています。 速乾性が高いメッシュ素材は創業当初から多数のご要望を頂いていました。 そこで
内側に肌当たりが良く吸水性の高いタオル素材を、外側には十分な厚みのやや硬めのメッシュを組み合わせることで、被り心地と機能性を両立させたハットが生まれました。 頭を大きく包み込むようなシルエットにロゴの刺繍のみというシンプルな仕様です。 他のサウナハットと同様に、さまざまな施設のサウナハット掛けにかけることができるように長めのループと、キーホルダーなどを付けることができるミニループがついています。 タオルxメッシュのサウナハットも贅沢に6枚のパネルを使用しており、内部をできるだけ円形に近付けています。 タオル生地とメッシュ素材の「良いとこどり」のサウナハットを是非お試しください。 商品の特徴と開発経緯について詳しくまとめました。こちらも併せてご覧ください。 https://hrnzm.official.ec/blog/2024/04/17/212200 ※リバーシブルの仕様ではございませんが、裏返してご利用いただくことは可能です 素材 メッシュ部:ポリエステル100%(抗菌防臭加工済み) タオル部:コットン100% サイズ:フリーサイズ
    8,250円
    HARINEZUMI

記事一覧

遠赤ストーブのサウナ室で…

週1回の定期投稿なんて楽勝だろと思ってました。 実際のところ、文章を書くのはさほど苦ではないのですが、ぎっくり腰のおかげでペースが狂ってしまい…という言い訳から今…

身体の要

久しぶりの投稿になります。 週に1回の投稿をすると言って3週間目で滞ってしまうという体たらく。 いやいや、これには深い訳があったのです… 腰は身体の要とはよく言った…

35周年

毎週水曜日に更新予定としながら、3回目ですでにやらかすという… とは言えですよ、昨日は日本一のサウナとの呼び声も高い埼玉県草加市に鎮座する「草加健康センター」さん…

私がやっていることは何なのか

熱波師なのかアウフギーサーなのか、はたまた… 私は東京都足立区にある銭湯「堀田湯」さんで毎週火曜日の夜、決まった時間にロウリュをしてタオルを振っています。そんな…

はじめまして。ハリネズミの中の人です。

みなさん、はじめまして。 2023年4月に会社を立ち上げたばかりの 現役熱波師が作るサウナブランド「ハリネズミ」の中の人です。 熱波師としては「黒い方のSZK」として活動…

遠赤ストーブのサウナ室で…

週1回の定期投稿なんて楽勝だろと思ってました。
実際のところ、文章を書くのはさほど苦ではないのですが、ぎっくり腰のおかげでペースが狂ってしまい…という言い訳から今回のお話はスタートします。

先週末はえごた湯さんのイベントにゲストアウフギーサーとして参加させて頂きました。ゲストアウフギーサー…なんとも背中の痒くなるような呼び方ですが…
ご存知の方も多いかと思いますが、えごた湯さんは遠赤ストーブを使

もっとみる

身体の要

久しぶりの投稿になります。
週に1回の投稿をすると言って3週間目で滞ってしまうという体たらく。
いやいや、これには深い訳があったのです…

腰は身体の要とはよく言ったもので、ぎっくり腰を患って以降、本当に全く何もできずにおりました。元々、腰痛持ちではあるのである程度の痛みなら対応できるのですが、この大切な時期に人生最大のを引き当ててしまったのです。
歩くこともままならず、横になると楽ではあるのです

もっとみる
35周年

35周年

毎週水曜日に更新予定としながら、3回目ですでにやらかすという…
とは言えですよ、昨日は日本一のサウナとの呼び声も高い埼玉県草加市に鎮座する「草加健康センター」さんの35周年の記念営業日に参加しておりました。

記念グッズ
今回の35周年記念に合わせて、ハリネズミでは数種類の限定商品を作っています。
草加健康センターを湯乃泉グループのマスコットである「親子らっこ」とハリネズミを組み合わせた「らっこハ

もっとみる
私がやっていることは何なのか

私がやっていることは何なのか

熱波師なのかアウフギーサーなのか、はたまた…

私は東京都足立区にある銭湯「堀田湯」さんで毎週火曜日の夜、決まった時間にロウリュをしてタオルを振っています。そんな私はその時間、いったい何をしている何者なのか…いつも考えるのです。(以降便宜上、自分のことを熱波師としています)

私は〇〇です

私が以前抱いていた何となくのイメージというのは、熱波師は熱いロウリュとパワフルな風でお客さんを楽しませるタ

もっとみる
はじめまして。ハリネズミの中の人です。

はじめまして。ハリネズミの中の人です。

みなさん、はじめまして。
2023年4月に会社を立ち上げたばかりの
現役熱波師が作るサウナブランド「ハリネズミ」の中の人です。
熱波師としては「黒い方のSZK」として活動しています。
ハリネズミの情報発信としては主にはTwitterとInstagramを使っているのですが、noteではデザインのこと、サウナのこと、熱波師のこと等を少し掘り下げてお話ししていこうと思っています。

中の人はどんな人?

もっとみる