うに

関西住み30代。 好きなのは温泉、神社、コーヒー、車。 モットーは「何事も経験」。 なんて言っときながら、本当は心配性でビビリです。 HSPだしINFJなので生きづらさは常感じてます。

うに

関西住み30代。 好きなのは温泉、神社、コーヒー、車。 モットーは「何事も経験」。 なんて言っときながら、本当は心配性でビビリです。 HSPだしINFJなので生きづらさは常感じてます。

最近の記事

温泉津温泉

有福温泉の三階旅館があまりにも良すぎて 後ろ髪引かれる想いでチェックアウトし 現実世界に戻る前の最後の抵抗として いつもお世話になってる美容師さんに オススメされた温泉に立ち寄りました。 有名な温泉津温泉(ゆのつおんせん)です。 まず入らせていただいたのは薬師湯さん。 このレトロな建物が 今も現役で使用されていること自体 すごいことだと思います。 内部の浴場の写真は撮れないので 気になった方はネットで探してみてください。 見たことある!って方も多いかも。 受付の方は、水

    • 三階旅館|有福温泉

      有福温泉でお世話になったのは 三階旅館(さんがいりょかん)さん。 こちらのお宿の写真をXに投稿したところ 私史上いちばんイイねをもらった旅館でも あります! やっぱり良いものは みんなも良いと思うんでしょうね。 三階旅館は、昔、このあたりのお殿様が 使用されていた建物らしいです。 ホームページによると その歴史は江戸時代末期まで遡るそう。 歴史の長さに驚きますね。 とても気さくで明るい女将さんに 案内されて客室へ... とその前に、今日はお客さんがいないからと 特別室

      • 有福温泉

        職場の、他部署の課長に激オススメされ この夏行ってきたのが有福(ありふく)温泉です。 その課長曰く "耳に効くという効能がある温泉ではないのだけど 有福温泉は、入る前と入った後とで 車の中で聴く音楽の聴こえ方が違ったの!" とのこと。 課長だけでなく、一緒に行ったお友達も 同じことを言ってたそうな。 音の設定を変えたわけではないのに なんだかクリアに聴こえるようになったそう。 それは気になる!すごい温泉だ!と思い 今夏は島根旅行を企てたわけです。 山裾にギュギュギュッと建

        • 井元の湯

          まだまだ続きます、島根の旅行記。 書きたいことがたくさんあって ネタも着々と増えていっているんですが いかんせん時間がない。 もうちょっとパパッと書けたらいいんですが 文章書くのに時間かけすぎなんですよね。 島根で行ってみたかった野湯のひとつに 井元の湯というところがあります。 前回の記事で紹介した千原温泉からも近いです。 前情報で、今はもう入浴できなくなっている と聞いていましたが 入れなくても見てみたい! ということで寄ってみました。 草ボウボウで歩けないことはないで

          千原温泉

          いつか行ってみたいと思っていた千原温泉。 私の大好きなYouTuberさんが紹介していて それからずっと憧れていた温泉です。 なんでも、過去には「日本一鄙びた温泉」に 選ばれたこともあるんだとか。 「鄙びた」って個人的に大好きなワードです。 場所は島根県邑智郡。 以前紹介した酒谷の湯から 近いところにあります。 めちゃくちゃ山道!ってわけではないですが 本当にこの道で合ってるのかな... 対向車来たら嫌だな... と思うような道を進みます。 そうこうしてるうちに YouT

          千原温泉

          【番外編】励明園

          基本的に温泉や神社、泊まった旅館など 旅の備忘録として作っている、このnoteですが 今回はちょっと番外編ということで ぶらりと行ったお風呂の話をば。 少し前から気になっていて 今回タイミングがありやっと行くことができた 励明園(れいめいえん)。 公式ホームページを拝見すると "旅館・ビジネスホテル"という 括りになるようですが ここの漢方湯が有名だそうで 日帰り入浴もできるんだとか。 17:00以降だと1,100円で入れます。 口コミを見てると その漢方湯、なかなか強

          【番外編】励明園

          酒谷の湯

          以前の記事で、出雲湯村温泉の野湯は 入るのを諦めたことを書きましたが 島根でもう一つ入ってみたい野湯があり それが酒谷の湯(さけだにのゆ)。 ちなみに私は野湯って入ったことありません。 酒谷の湯、誰が作ったのか分かりませんが 林?森?の中にある天然の温泉らしくて 一応、誰でも無料で自由に入れるそうなのです。 私は車で行ったのですが もちろんナビで検索しても出てこないので 「酒谷集会所(光会館)」を登録して そこを目指しました。 酒谷集会所からてくてく歩くと ほんの数分で

          酒谷の湯

          国民宿舎 清嵐荘|出雲湯村温泉

          番外編 ではありませんが 出雲湯村温泉でお世話になった 清嵐荘(せいらんそう)のお話を少し。 国民宿舎って初めて泊まるんですが 地方自治体や第三セクター等が 運営する宿泊施設のことをいうんですね。 お安いので非常にありがたい。 特にこの清嵐荘は 2019年にリニューアルされたらしく 安いのに施設がキレイでよかった! 写真撮り忘れたけど ここのお土産コーナーがなかなか充実してて ここで買わなかったことを後悔しました。 美味しそうなのがいくつかあったんだよなぁ... 大浴

          国民宿舎 清嵐荘|出雲湯村温泉

          出雲湯村温泉

          好きなYouTuberさんが紹介していた 温泉地に行くのにハマっている私。 この夏は島根県へ、2泊3日で 温泉三昧ひとり旅をしてきました。 出雲湯村温泉も、そのYouTuberさんが 紹介していた温泉地。 島根県雲南市にある小さな温泉地です。 こちら↓の温泉に入ってきました。 公衆浴場 元湯 漆仁の湯(しつにのゆ) 到着したのはお盆休み真っ只中の昼過ぎ。 おそらく地元の方でしょうか、 子連れの家族などが来られていて 小さな温泉地ですが人はちらほらいます。 貸切露天風呂に

          出雲湯村温泉

          元乃隅神社

          俵山温泉でしっかり癒されたあと 帰る前に寄りたかった神社へ。 長門市の海近くにある元乃隅神社です。 (もとのすみじんじゃと読みます) ネットで調べて、その、なんとも映える景色を 実際に観てみたい!と思い、車を走らせました。 元乃隅神社は、俵山温泉からは そう遠くありません。 ただ、途中狭い道もあったり 旅館でもらってきた元乃隅神社の案内には ナビ通りには行かないでと書かれてあったり 意外と一筋縄では行けないようです。 とは言っても元乃隅神社が近づくと 道の至るところに「元

          元乃隅神社

          魔羅観音

          今回は、俵山温泉の近く、 歩いて20分ほどの距離にある なんとも聞き捨てならない珍スポット 「魔羅観音」のご紹介です!(鼻息荒め) ある意味有名なので、 私が今さら紹介するのもどうかと思うのですが 旅の備忘録として書かせてください。 あと、18禁ではないと思うのですが 外出先などでお読みいただく際は 周囲に少しお気をつけください。 さてさて 俵山温泉の中心地からひょこひょこ歩いていくと こんな標識が... なんですか!この標識は! さらに歩くと... おおっ!なんだかす

          魔羅観音

          旅館 泉屋|俵山温泉

          俵山温泉でお世話になったのは泉屋さん。 俵山温泉でたぶん いちばん大きい旅館なんじゃないかな。 温泉街のメインストリート (といってもそんなに広くない道)から見ると こんな感じ↓ですが 増改築を繰り返したのか 内部はなかなか入り組んでいて 奥行きがあります。 正面の入り口がある階も 実は2階?で、まだ下にもフロアがあったり。 江戸時代からある建物も一部残っていたりして 歴史を感じさせながらも居心地の良い おばあちゃんちに来たような旅館でした。 旅館に泊まると 内部をあちこ

          旅館 泉屋|俵山温泉

          俵山温泉

          鄙びた雰囲気の温泉地が好きな私。 有馬などの有名どころももちろん好きですが 人が少なくて静かな温泉地は 非常にテンションが上がります。 こういうところにもHSPが出てますね笑 人が多いところは疲れちゃうので。 インターネットで調べて “湯治”というキーワードと 掲載されていた街並みの画像に惹かれて やって来たのが俵山温泉。 なんとも味のある街並みですよね! これを求めていたんです!笑 俵山温泉は湯治で有名なようです。 街の中にはいくつか旅館がありますが ほとんどの旅館に

          俵山温泉

          山口大神宮

          梅雨明け宣言が出る前日、 蒸し暑い日に山口県へ遊びに行ってきました。 お目当ては温泉だったのですが それはまた後日ご紹介します。 新幹線で新山口まで行って 駅の近くでまずは腹ごしらえ。 お寿司! 旅の始まりからなんと贅沢な。 海が近いところの寿司って本当にうまい! 私の住んでいるところも海は近いのですが やっぱり違うんですよ。 中でも特に美味しかったのが あさりの貝汁。 こんなん、ずっと飲んどけるわ! といううまさでした。 さて腹が満たされたところで 温泉に行く前に

          山口大神宮

          猿田彦神社

          梅雨明けのまだしていない7月の あっついあっつい日に行ってきました 猿田彦神社。 何か始めるときに行くとよいとされている "みちひらき"の神様が祀られています。 仕事もプライベートも どうもここ2、3年スッキリしない私。 何を始めたいのかも分からない。 何がしたいのかも分からない。 とりあえず温泉と神社には行きまくりたい笑 そんなはっきりしない私を見かねて? 職場の同僚が連れてってくれました。 伊勢神宮の外宮から内宮に向かう 道路沿いにあるので、 外宮と内宮を結ぶバスで

          猿田彦神社

          自己紹介

          はじめまして。うにといいます。 うにが食べ物としてめちゃくちゃ好き というわけではないのですが (きらいでもないです) 語感と、平仮名で書いたときのかわいさ?で うにと名乗っています。 かわいさとか言ってますけど 本当は三十代半ばのおじさんです。 大人で紳士的な男性にはなりきれず かといってエネルギッシュな若者でもない。 なんとも中途半端な三十代を やらせてもらってます。 さて、noteは職場の仲良しさんに 紹介いただき始めてみました。 独身貴族なことをいいことに 日々、

          自己紹介