見出し画像

分け合うほうがうまくいく。

割引あり

「なんでやってくれないの?」
「やり方がちがう」
「ちょっとは手伝ってよ」

イライラしながら、夫を責めていたときのわたしだ。

とはいえ、ゴミ出しやお風呂掃除、食器洗いなど
細々と動いてくれている。

でも、わたしは夫の家事を見る度に文句しか出てこなかった。

なぜだろう・・・

それは私の思考の片寄りだった。

【家事は女性がするもの】

だから、夫である男性が家事をすると
責められた気分になるのだ。

夫に家事を手伝ってもらう=家事ができない妻

というシールをぺたぺたと貼られた気分になる。

私の母は専業主婦。
その背中をみて育ったわたしならでは思考だ。

しかし、現実は
義父の介護、そして生まれたばかりの娘の子育ての
ダブルケア状態。

「家事をする暇があったら休みたい」が本音。

その自分の本音に逆らってる思考だから
夫にイライラすると気づき
家事分担を積極的にお願いするようになった。

ただ、頑固なわたしは自分のやり方を崩されるのが苦手。
だから、お互いの苦手を分け合う家事分担にした。

夫の苦手をわたしが補う
わたしの苦手を夫が補う

そんな互いにもちつもたれつ家事をやる日々
少しずつわたしは”心の余裕”を取り戻していく。

たかが家事分担
されど家事分担

自分の思考のクセが自分の心を縛っていた。
イライラやモヤモヤは
相手ではなく自分に原因があったのだ。

今もお互いさまの精神で”分け合う家事”をしている。
そして、必ず「ありがとう」を忘れずに。

◇◇応援よろしくお願いします◇◇
応援頂いた方には
声のエッセイと私の想いをお話させて頂いた
限定配信をご用意🎁
目で見て、声で聴いて
あなたの暮らしが上向くよう心を込めて配信しております(*'▽')

ここから先は

0字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?