はらnote

言葉を拾い上げることが好き 本や映画,音楽の詩や雑誌、から好きな言葉を拾い上げることが…

はらnote

言葉を拾い上げることが好き 本や映画,音楽の詩や雑誌、から好きな言葉を拾い上げることが好きです。それを眺めて、読んでいる時が幸せだと思う。 自然に触れるのが好き、 誰かのためになるようにチャレンジしていきたいです。

最近の記事

連休前の頑張り

こんばんは。今日もお疲れ様でした♪ 今週は仕事です。 でも気分が乗らないですね。 明日行けば休みにしたいと思います。 どうして5月に連休を取るのか。 4月の新生活を整理したりするため? 体力が暑さや寒さの変化についていくように この休みで合わせて色々と仕事が溜まっているものを捨てて、必要なことは拾いましょう!

    • 悩むことない

      悩むことない 心配することない 明日はもっと楽しく みんなでやろうよ。 明日、みんなで考えよう。 100点取らなくても良いし、 一人でどうにかしなくてもいい。

      • 余白思考を読んで

        本屋で余白思考という本に出会った。 山崎晴太郎さんの本です。 山崎さんのセミナーに一度、参加したことがあり、セイタロウ デザインの 建築物やウォーターサーバーの商品コンセプトなど面白かった。 この本もデザインや見た目がよく、手にとって本屋で読んでた。 気持ちが楽になった。スッキリした感覚で読み終えた。 購入して自宅で読んでよかったフレーズがあった。 いい人でも、近づきすぎると不快になる。 楽しいことでも、ずっと続けると疲れてくる。 「イヤだ」、「つらい」、「しんど

        • 考えすぎない

          こんにちは、連休も終わってしまいますね。 明日からまた仕事や学校です。 でも、連休前の不安からは楽になっている自分がいる。 心配しすぎない!考えすぎない! 考えすぎると不安が生まれる   ■ なぜ考えすぎてしまうのか!?   物事を深く難しく考えすぎてしまう背景には必ず「恐怖」や「不安」があります。不安なことを考え出すと不安がどんどん大きくなります。延々と不安なことを考え続けてしまうので、きりがありません。一体人はなにを恐れているのでしょうか?。 それは、人と自分を比べて、

        連休前の頑張り

          人間いつかは死ぬをプラスに考える

          こんにちは、はらnoteです。 今日は一日気分は良かったけど、何かいい言葉がないか探してた。サッカー元日本代表の本田圭佑さんが近畿大学でスピーチを見た。 15分ぐらいのスピーチです。 大学生に向けて、卒業生に対して、 これは環境が大事だと言われていました。 あと、人間いつかは死ぬことは変わらないこと。 悩んだり、不安になっても一歩一歩進んでいくために良い言葉です。 死ぬほど頑張ってもそう簡単に死なない。 でも、予期しない時や思いもよらない死をむかえる人もいる。 40代

          人間いつかは死ぬをプラスに考える

          賽銭のコイン化

          今日は気になったニュースからです。 これは斬新な解決策かと思いました。 賽銭箱からお賽銭を盗むニュースを聞くと悲しい。 この賽銭をコインにすれば良い⭕️ 土産物にしても良い。 これが値上がりしたら面白いけど そうしたら賽銭泥棒がまた出るのかな? これが標準になるのか見守りたい。

          賽銭のコイン化

          まぁ、そんなこともあるさ

          思い通りにならないことが多いけど それでも切り替えてやる必要があります。 今日は、電車でこのフレーズを読んで気が楽になりました。 過去のことを思い出して、あのときああしておけばよかったとか、そのときあんなこと言わなければ良かったとか、なぜそんなことをしたのか選んだのか考えてしまうことがある。なかなか、次にいけないくて時間がすぎてしまう。 そもそも、人生なんて一度だし、シナリオなんてないんだから予期しないことの連続でアドリブでやっていることにいちいち後悔していたら演技が面

          まぁ、そんなこともあるさ

          「わからない」ならもう考えないー心配事を先取りするべからず

          こんにちは、はらnoteです。 1週間お疲れ様でした。 今週は、気が重くて月曜日から電車で読んだ本に気持ちを楽にしていただきました。 私は、枡野俊明さんの本が好きです。今日はその中の「仕事も人間関係もうまくいく放っておく力」という本を紹介します。 仕事のことばかり気にしてしまうと次にやるタスクを洗い出して、漏れがないかと永遠にチェックをするループをしてしまう時があります。ノートに書いたりしないと不安でまた繰り返し考えて、そのうちあれもこれもチェックしておいた方が良いのでな

          「わからない」ならもう考えないー心配事を先取りするべからず

          GTDとワインで憂鬱な日をなくそう

          こんにちは、はらnoteです。 昨年、体調が悪くなった時の反省から色々と調べたり試したりしています。 仕事が忙しくなったり、 初めてのことが多くなったり 年をとって体力がなくなったり、 閉鎖的な環境で楽しいことがなかったりして 気分が良くならない時がありました。 インターネットの情報の検索や経験から今年は 防止する対策として以下の2個を考えています。 1.GTD GTD とは、タスク管理などで使われるものですが、日々のTo-Doに押しつぶされそうに なってしまい、業務

          GTDとワインで憂鬱な日をなくそう

          憂鬱を前向きに考える

          おはようございます。はらnoteです。 久しぶりに書いています。 WBCを見ていて、感動をもらえたり、チームとして考えさせられることが ありました。 また、春の陽気になり、桜が咲いたり、ハクモクレンやムスカリや オオイヌフグリなどの小さな花も咲いてきました。 この季節というのはとても自然のパワーを感じます。 特に、球根などのお花は冬を耐え忍んで一気にパワーを爆発させるように 咲いて存在感を示します。 私の好きな言葉の中に梅に関する言葉があります。 厳しい冬の寒さを

          憂鬱を前向きに考える

          映画 生きる 

          こんばんは、はらnoteです。 今日は、外出して映画館に行くと 生きる という海外版の映画のパンフを もらいました。 大学生の時に、黒澤明の映画にハマりました。 その中でこの生きるが一番、記憶に残りました。 志村喬さんの演技に感動して、これから働くことについて考えたことが思い出します。 癌という病のことも実際に自分がなったら と考えたりしました。 これを海外版でどう表現するのか 興味があります。 STORY 1953年。復興途上のロンドン。公務員のウィリアムズ(ビル・ナ

          映画 生きる 

          不安と心配について

          こんにちは、はらnoteです。 手帳にメモしていたことを書いています。 今日は、不安と心配についてです。 受験生に送ります。また、新生活をする人たちに何かのヒントや気持ちが楽になればと思います。 心配したって事態は良くならない。 私も色々なことを心配するが、ダムから溢れる水までは心配しない。 心配や不安。この2つから逃れるのは難しい。 心配したって仕方がない。不安は気の持ちよう。 最善を尽くしたなら、もうあれこれ心配するのはよそう。 失敗したからって何なのだろう。

          不安と心配について

          過去の読書メモ20 最終回

          こんにちは、はらnoteです。 過去の読書メモは、100個で最後です。 読んで頂きありがとうございます。 気持ちが前向きになったり、 悩みがなくなってくれたら嬉しいです。

          過去の読書メモ20 最終回

          過去の読書メモ19

          過去の読書メモ19

          過去の読書メモ18

          過去の読書メモ18

          過去の読書メモ17

          過去の読書メモ17