見出し画像

摂食障害の長い長いトンネルを抜けて~元摂食障害当事者からのメッセージ~315


「お姉ちゃん、何かさぁ~私思うんだけど、何をするにしても『程度』の問題のような気がする。『完璧』もそうだけど、『食べること』だって、カロリーとかばっかり気にしてたら、おいしいものもおいしくなくなっちゃうと思うんだよね。このパフェだって、今はおいしく食べて、カロリーのことなんか気にしない。だって『美味しいものは、0カロリー!』なんだから。もしどうしても気になるんなら、明日運動でもすればいいじゃん!くらいでいいんじゃない?あっ、ゴメン。摂食障害のお姉ちゃんに言うことじゃなかったかも……」

「ううん、全然……そうだね、そうだよね。由希の言うように『程度』の問題なんだよね。『完璧』にしても、『食べること』にしても、もちろん『痩せること』にしても。どれも行き過ぎたり、追求し過ぎればだんだんひずみが生じて、自分が保てなくなってしまったり、精神的にいっぱいいっぱいになってしまったり、挙句の果てには私のように摂食障害とかの病気になってしまったりするんだよね。その『程度』っていうのは、みんながみんな同じじゃないんだよね。私には『限界』でも、他の人にとっては『心も身体も健康でいられて、楽しめてる』のかもしれないし。だから『人』と比べて私はダメだ~、みたいなのって、あんまり考えなくてもいいんだよね。『人』がこうだからとか、出来てるから、ということは一旦どこかに置いといて、とにかく自分のキャパを無視し続けたらダメなんだよね。だから自分のことを考えて、優先して、気にして、大切にして、優しくしなければならないんだよね……」

「そうだよ、お姉ちゃん。『完璧』だって『食べること』だって『痩せること』だって、全然諦める必要なんてないし、手放す必要もないと思う。ただ、今までのお姉ちゃんにとっては、ほんの少しだけキャパオーバーだった、ってことなんじゃない?『心も身体も健康でいられて、楽しめてる』程度で目指せばいいと思う。だって、女子はみんな『食べること』だって『痩せること』だって、どっちも手に入れたいんだからさ」

『美味しいものは、0カロリー!』、女子はみんな『食べること』だって『痩せること』だって、どっちも手に入れたい……摂食障害の私に、面と向かってそんなことを言ってくれるのは、由希の他には誰もいない。私はその言葉を味わうように嚙みしめていた。


今日もありがとうございます。

この記事が参加している募集

眠れない夜に

よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートは、今後、摂食障害で悩む方々のサポート活動に、大切に使わせていただきます。