見出し画像

摂食障害の長い長いトンネルを抜けて~元摂食障害当事者からのメッセージ~380


私は、一人ではない。いろいろな人と繋がることで助けてもらうことが出来る。摂食障害は、ある意味孤独な自分との戦いだけれど、一人っきりで悩み、辛さに耐えることはない……そう思うと、ほんの少しだけ気持ちが軽くなるような気がした。

『人と繋がる』ことは、いろいろな考え方や価値観に触れることが出来るという意味でも、孤独な自分との戦いからほんの少しでも解放されるという意味でも、今の私には必要で大切なことだと思う。

けれど、今まで人との繋がりを避けてきた私にとって、昔のように友達に会ったりすることはなかなかハードルが高いことだった。

そうは言っても、待っていても誘われなくなってしまったのだから、この前の陽子の時のように思い切って連絡を取ってみなければ、いつまでたっても人との繋がりは広がってはいかない。

とりあえず、もう少し経ったら陽子に連絡をしてみようと思った。

「今の私に、無理は禁物。今出来ることを一つ一つ積み重ねることだけを考えよう」

今までは、思い付いたらあれもこれも全部やろう、『完璧に』やろうと考えてしまい、とことん自分を追い込んでしまったり、出来ないことにイライラしたりしていたけれど、そもそもそういう思考回路が間違いの元なのかもしれない。

先生の言うように『今出来ることを一つ一つ積み重ねる』ことに集中して、決して無理はしないで、諦めないで続けることが何よりも大切なのだから、もどかしい思いはあるけれども『焦らず、慌てず、でも諦めず』くらいの感覚でいた方がいいのかもしれない。


今日もありがとうございます。

この記事が参加している募集

私の作品紹介

眠れない夜に

よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートは、今後、摂食障害で悩む方々のサポート活動に、大切に使わせていただきます。