見出し画像

車の中で子どもは数遊び大人は脳トレ

今年は、こういう状況下で、
なかなか遠出も自粛ですが、

やはりちょっと出かけることも。

意外と子供たちは、
車内では退屈なんですよね。

車の中での遊びを紹介。

私の子どもたちは、
大阪から山口に帰省するときは、

今の時代のように、
ゲームなどなかったので、

やはり「しりとり」や
当時は「マジカルバナナ」などしていました。

「マジカルバナナ」
懐かしいなぁと思う方も。

画像1


当然、このような遊びも大切です。

いつも言っているように、

せっかく家族がそろうのだから、
ゲームは禁止にしても良いと思います。

紹介したい遊びは、

実は私が通勤途中に
脳トレがてらに行っている事です。

私がやっているのは、

対向車の車のナンバーを
足し算することです。

簡単そうに思えますが、
次から次に車が来ると、

意外と連続ではできないものです。

たとえば

9954

9+9+5+4=27

ですよね。

こうやって書くと簡単なんですが、

一瞬で回答するのは、
けっこう頭を使います。

9954

どのように計算しましたか???

9+9で18

18+5で23

23+4で27

なんてやっていたら、
もう次の車が来てしまいます。

9954であれば、

5+4=9 なので

9×3=27

と言うように、

少し工夫します。

3636

これだと9×2=18

色々なやり方があります

8874

4を2と2にわけます

8+2=10

なので10+10+7で27

ほかにも

8+8+4=20

20+7=27

または、

8+7+4=19

8+19=27

いかに一瞬で、
計算しやすい形を作るかなんです。

コツは10になる組み合わせを作る

繰り上がりしない組み合わせをつくる

大人は脳トレ、

子どもは遊びながら
四則計算の勉強ができます。

ただ、小学生でないと、
ちょっと難しいかも。


では、

もっと小さいこどもさんは、

車の色当て

今からすれ違う10台目の車の色は?

1.2.3.・・・10

数の勉強ができます。

車の車種当て

バスは何台目に来るのか?

こんな感じで、

十分車の中でも、
楽しい時間を過ごすことができます。

また、ゲームとして

「おいちょかぶ」もできます

画像2

これはお菓子を賭けてやっても面白い。

パパ(親)⇒5台めの車

ママ⇒〇台目の車

子どもA⇒〇台目の車

子どもB⇒〇台目の車

のように、車を指定。

先ほどのように
ナンバーを足して

合計数字もまた足して1けたに。

先ほどの

8874だと合計27

2+7=9

9 で カブ

また、4532だと
14なのでシッピン

・777 だったらアラシ

「おいちょかぶ」のルールを
知らない人には分からないですよね🤣

車のナンバーは意外と遊べるんですよ。

「おいちょかぶ」のルール調べて遊んでください。

お出かけの時は、
是非やってみてください。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?