見出し画像

きゅうり初収穫です

梅雨明けしてから、
なぜかずっと毎日雨模様。

おかげで先週は、

家庭菜園の水やりは1回も無し。

いいのか悪いのか・・・

とにかく日照不足は、
間違いないです。

そんな中でも、
野菜たちはがんばって育ってくれています。

きゅうり

やっと1本目を収穫しました。

画像1

これから日照不足が解消されれば、

どんどん収穫できる予定。

今年は1株だけなので、

程よく収穫できる予定。

昨年はできすぎて大変でした🤣

ついでに水菜も収穫

画像2

キャンディトマト

画像3

まだまだ青いです。

やっぱり太陽の光がないと赤くならないのでしょうね。

しかし、だいぶ重くなってきたようです。

青じそ

画像4

まあ、生命力の強い青じそです。

あっという間にどんどん成長します。

脇芽をどんどん取って、

何の料理にも使い倒しています🤣

餃子や春巻きに入れたり、

冷ややっこの薬味、ハンバーグにもたっぷりかけています。

ミョウガ

画像5

今年の春に、

このスペースに6年間ほったらかしていたので、

掘り返し、根っこを9割8分がた撤去して、

10本ほどの根っこを植えたら、

この光景です。

ミョウガも生命力が強い。

ただ、あまりにも茂ってきて、

風通しが悪いので少し伐採。

画像6

ちょっとすっきりしたかな?

なすび

画像7

こちらも順調に育っています。

ししとう

画像8

日照不足で葉のつきが悪いです。

雨降りばかりで受粉してくれる虫たちも少ないので、

いつもよりは実のつきが悪い。

万願寺唐辛子

画像9

こちらもシシトウ同様に、

葉の茂りが少ない。

画像10

それでも少しずつ収穫しています。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?