マガジンのカバー画像

スタッフ日記

174
オフィスatって何の会社?何やってるの?? スタッフ4名から見た、「a(阿部)t(寺島)」、会社の様子や、こぼれ話など、それぞれの視点で紹介します。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

【スタッフ日記】ワタシの秋の味覚〜スタッフT編〜

【スタッフ日記】ワタシの秋の味覚〜スタッフT編〜

今月の共通テーマ「秋の味覚」編。最終回を担当します、スタッフTです。

私が福岡に越してきて、この冬でまる7年となります。北部九州の風土や文化を感じてきた7年。福岡は比較的暖かく、海に面しているということもあり、海の幸だけでなく、フルーツも野菜も美味しいですね。

スタッフTが感じる「ワタシの秋の味覚」は、「いっぱいw」あります。では、どうぞー!

その1:きのこ

先日久しぶりにお友達と繰り出し

もっとみる
【スタッフ日記】ワタシの秋の味覚~スタッフ カオリン編~

【スタッフ日記】ワタシの秋の味覚~スタッフ カオリン編~

今月の共通テーマである秋の味覚。私にとって秋の味覚といって真っ先に思い浮かぶのが、巨峰です♪

幼なじみ家族のご実家が久留米市の田主丸町だっため、子どもの頃、毎年秋になると田主丸で採れた巨峰をいただいていました。それが本当に甘くてみずみずしくて✨私にとって真っ先に思い出す秋の味覚です。

福岡といえばラーメンやもつ鍋などのイメージが強いと思いますが、朝倉市や久留米市は「フルーツの街」として知られて

もっとみる
【スタッフ日記】ワタシの秋の味覚~スタッフけーもり編~

【スタッフ日記】ワタシの秋の味覚~スタッフけーもり編~

やってきました!食欲の秋♫
梨に柿にぶどうに・・・おいしいフルーツが盛りだくさんですよね♡
そんな中、この時期ついつい見かけると食べちゃうのは「さつまいも」のスィーツ!!

先日も子ども達と入ったお店で、ついつい頼んじゃいました♪

もう一つ忘れちゃいけない秋の味覚スィーツは「栗」♪
一時期、渋皮煮にはまっていたことがあったのですが、あまりの手間にここ数年は購入したものを頂いてます。
モンブランも

もっとみる
【スタッフ日記】ワタシの秋の味覚~スタッフなかしま編〜

【スタッフ日記】ワタシの秋の味覚~スタッフなかしま編〜

9月になったというのにまだまだ暑いですね。一緒に暮らしている猫たちはこの暑いのにエアコンの効いていない部屋の陽当りのいい窓辺で寝ていたり、冷たい床で伸びていたりそれぞれの残暑を過ごしています。

暑い暑いと言っていても買い物に行けば、洋服は秋冬物、ビールは秋限定のものと、外とお店の中の季節は違います。目につくものから秋になるのもいいのかも♪

私が秋になると食べたくなるものは、やはり秋刀魚でしょう

もっとみる