見出し画像

夢の国に恋する

コミュニケーション改善アドバイザー Makiです

やった!いよいよ再開する、夢の国

もう、待ちにまってました。夏休み中には

必ず行きます!今は我慢…


私が夢の国に恋するきっかけは

アラジンのステージショーを観てから

もともと映画もミュージカルも好きだから

驚いた、えーと30年以上まえ?やだ大昔だ(笑)

野外なのに会場みんなの一体感は

好きなライブの感覚、渋谷の野音を思い出す…

そこには世代も性別も国籍も関係ない

みんなが純粋に楽しんでた^_^

あ、好きかも❤️

そこから今までずーと好き

そして我が娘達にも英才教育並みに

夢の国を良さを刷り込み

今では立派なセミプロレベルよ

楽しみ方も自由、好きな事も自由

夢の国家族旅行で決まってることは

家族が個々に叶えたいことをやる

あのグッズ欲しい、あのランチ食べたい

パレードみたい、あれ乗りたい

を全てやりきる!

閉園後はボロボロだけど

テンションはマックスです

お別れの時は切なくて

また次回はいつ来れるのかな?と

さっきまで一緒だったのに

離れた途端に恋しくなる

まさに恋だね


夢の国に行く前に

是非、映画を見て欲しい、そうすれば

アトラクションの世界観をどれだけ守って

再現しているか?の凄さがわかるから

子供が観るもの?ちがう、大人が見ていくべき

ホームページも見て欲しいもの確認すれば

あとはお店で買うだけ

何事も事前準備、情報収集は必須です

我が家はサブサブキャラクターを探しては

家族で大盛り上がり!

入園した瞬間から魔法に掛かっているので

頭にミミつけても大丈夫👌

早く、行きたい、見たい、会いたい

夢の国、恋しさに振り回されてる^_^

7月に行ける人は

今までの分、私の分も楽しんできてね。



サポートしてもらえたら嬉しいです。 よりよい記事を書く原動力にします