見出し画像

【個人的雑談】 Twitter(X)との連携を悩む。(曲など紹介あり)

お疲れ様です!

色々難しいなーと、無い頭を回転させているピンクパンサーです!

(๑╹ω╹๑ )ポク、ポク、ポク、ポク、プシュー!


【はじめに】

週末になると、私がお気に入りの方達が記事を上げてくれるので、先ずはそちらの紹介から♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【羽李さん 記憶のカラー】

曲名がカッコいい!

詩は他の方が書いている様です。やはり、詩を書く人が変わると曲調も少し違う気がします。

今回は少し可愛い感じがします。

恐らく、私の様な奴にコメントされるよりは皆様がコメントした方が羽李さんも嬉しいと思うので、コメントはお任せします!m(__)m

しかし改めて、「羽李さんって歌上手いなー。」とつくづく思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【青央さん スープパスタ】

青央ちゃんが料理記事を書いてる!

小松菜とベーコンなんて、本当に美味しそう!

最近、野菜が高くて買う気になれません。出来合いの惣菜を買って米だけ炊いてる私には、途轍もないご馳走に見えます!

「腹に入れば何でもいいや。」

と思っていた自分も最近は、

「見た目が脂っこいと、見ただけで食欲が失せる。」

という体質になって来て、

料理は見た目も大事!

と、やっと実感して来ました。^_^;

青央さんのスープパスタは緑色がメインで、とても優しいです♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【ちゃりれれさん 小さな恋の歌】

最新曲は異なる曲なのですが、個人的な趣味によりこの曲を選択しました。

ちゃりれれさんは何でこの曲を知っているんだろう?

個人的にこの曲は若い人の曲です!w

私が成人した以降に発売された曲で、かなり年下の後輩が聞いていた記憶があります。

「モンパチ?誰それ?ハイスタじゃないの?」

「モンパチ知らないんすか?!オッサンっすね!w」

と、高校生だった後輩に馬鹿にされた記憶があります^_^;

以下はハイスタ(Hi-STANDARD)の曲です。

以下はモンパチ原曲です。

バンドから離れビジュアル系しか聞いて無い私には、同じアーティストにしか聞こえませんでした^_^;

という訳で、ちょっと雑談をして終わります!


【noteとTwitter(X)】

最近だいぶサボり気味ですが、幸いな事にnoteでは音楽を通じて良きお友達が出来ました。

上で紹介した方だけでは無く、「もう一回音楽を楽しもうかなー!」と思えるキッカケをくれた人が沢山います。

「下手なりに、どうせなら色んな人に聞かれたいなー。」

という気持ちも芽生えました。

やはり、noteだけでは無く違うツールも使った方が1人でも多く聞いてもらえるかも知れません。

音楽だけでは無く、良い意味でコメントし合える方もいます。

一方Twitter(X)は、政治的な話をしてしまっています。

私個人として、

「日本がこういう国であって欲しいなー。」

という気持ちもあり、音楽とは全く別に思えますが、個人的には根っこの部分で繋がっている話です。

日本という国が安心して暮らせなければ、

プロ野球も、
ギターも、
歌も、

楽しむ事は出来ません。

しかも私はもうオッサンであり、「自分だけでは無く、今後産まれてくる子供達にも同じ楽しみを残してあげる。」

という、未来を作ることもしなきゃいけない気持ちがあります。

私にはそんな力はなくエゴかも知れませんが、何となくそういう気持ちが、心にこびり付いています。

気のせいかも知れませんが、

「このままの流れで日本が進んでいくと、子供達はもっと窮屈になっていく。」

何故か分かりませんが、そんな予感がします。

根拠は無いのですが、自分自身、子供の時よりも窮屈に感じているからかも知れません。

noteで発信しているのも自分自身。
Twitterで発信しているのも自分自身。

個人的には何も矛盾しておらず、noteとTwitterは紐づいていて、何の問題もありません。

ただ、紐づける事に躊躇していた理由があります。

例えば、以下の様な事象です。

NHK党の国会議員、齋藤健一郎さんにポストしました。

違う方から返信が来ました。

北海道のNHK党員の方みたいです。

こういう事を言ってきます!T^T

自分はいいんです。そもそもプロでは無いですし、こちらも文句を言っている以上仕方ありません。ムカつきますが^_^;

ただ、

私の関わっているnoteの人達にも、こういう行動をやってくる可能性があります。

そもそも私は、この北海道のNHK党の党員に話しかけてません。

向こうからやって来ます。

しかも、こちらを嫌な気持ちにさせる事が目的です。本人にダメージがない場合、周りに迷惑を掛けて私の立場を悪くするというのは、こういう人にとって常套手段です。

これが現在の政治に関わっている人のモラルです。

なので私はこの政党が無くなって欲しいと思っており、それを伝えようとTwitter(X)で発信しています。

正解は分かりません。

「関わらない方がいい!」

私もそう思うのですが、放置すると税金が使われていて、少ないかも知れませんがこの人達に私がお金を払っている事になります

悩ましい!T^T

政治の話はタブー視されますが、自分達の生活に直結し、むしろ大事です。

気軽に政治の話が出来て、喧嘩にならず、国民同士で普通に政治の話が出来る世の中の方が、健全なのでは無いか?

と、今は思っています。

また変わるかも知れませんが^_^;


【さいごに】

Twitterでの出来事については記事を書いている最中なので大きくは触れてませんが、攻撃的なTwitterの使い方は控えようと思ってます。

TwitterではTwitterで仲良くしてくれる人がいて、その人たちも楽しい人達です!^ - ^

本当に分からない事だらけで、答えが出ないままとりあえず記事を書いてみました。

今はまた、noteとTwitterを紐づけましたが、不安もあるのが正直な気持ちです。

という訳で今回は以上です!

また次回の記事で♪^ - ^

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,791件

#今こんな気分

75,633件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?