見出し画像

【雑談】チロリンと僕

産まれたからには、生きるしかない!

愛に飢えているピンクパンサーです!

(๑╹ω╹๑ )ギョピー!


【はじめに】

この話は以前にも記事にした事がありますが、

ワタクシ、ピンクパンサーは皆んなに望まれて産まれた子ではありません。

巷でよくある、「出来ちゃった子供」です。

ワタクシが母のお腹に存在する事を知った父は、猛烈に産まない事をオススメしたらしいです。

しかし母は、

「1人で産む!」

と決意!

困惑した父は、「産んで欲しくないし、結婚する気もない。」それを周りに相談。

父の親戚一同は母に対して非難

「勝手に産むな!」

母は意地っ張り。言われれば言われる程、産む決意が固まっていきます。

もちろん、母も自分の家族や親戚に相談

母の親戚も父の人柄を知っていた様で、

「産まない方がいい!」

母は、自分の家族や親戚にも反対をされました。

母は本当に意地っ張りです!

僕を産みたいというより、周りに対する反発心で産んだっぽいです。

その結果、

ワタクシ、自分が産まれた病院を知りません。^_^;

そもそも、その状況でどうやって病院を見つけたのか?

母は看護師でした。なので、仕事の人脈を使って病院を探したのかも知れません。

ワタクシの産まれた病院については、何故かタブーになってます。

触れてはいけない雰囲気が漂っています。

結局、父はイヤイヤ籍を入れた様です。

ギリギリまで悩み、産まれるちょっと前に籍を入れたらしいです。

「お前、川で拾って育ててやったんだぞ?」

と父に子供の頃からかわれた事がありますが、

「むしろ、その方が嬉しいんだけど。」

と思った記憶があります。

それなのに今年3月、ワタクシは父の喪主を手伝い、自分を望まなかったおばあちゃんの骨を拾いました。

経緯はどうあれ、家族は家族親戚は親戚なんだな〜と、なんか不思議な感覚でした。


【チロリンの出生】

チロリンは、母の家にいるお母さん猫です。

この子がお母さんなので、もしチロリンがいなければ他の猫もいません。

チロリン。台所で転がってます。

このチロリンちゃん。

外に捨てられていた様です。恐らく、親が育児を放棄したっぽいです。

まだ父と母が離婚する前の、8年ほど前。

3日以上、外で鳴いていたようです。

昔の住んでいた所はペット不可。どうしようもなかった状況です。

「中途半端に助ける方が残酷だ!」

と父は言っていた様です。

そして、4日目に鳴き声が聞こえなくなったみたいです。 

鳴き声が聞こえていた所を見ると、チロリンはいなかった様です。

「誰かが拾ってくれた!」

そう思い、父、母、そしてその時実家に住んでいた弟。

3人とも安堵した様です。

しかし翌日、またチロリンの鳴き声が。

何があったのか分かりませんが、また捨てられていたらしいです。

「やはり猫が飼えなかったのか?」

「チロリンの状態を見て、生存するとは思えなかったのか?」

理由は分かりませんが、またもチロリンは外に投げ出されました

そして、その翌日もまだチロリンは鳴いていた様です。

突然、母がチロリンを拾う事を決意!

家では飼えないので、玄関を開けっぱなしにして、

「野良猫が家に入ってくるだけで、飼ってはいない。」

その方向で拾う事にしたらしいです。

実際に拾ってみると、

生きれるとは思えない程にボロボロだったらしいです。

父と弟は、

「もう生きれないから、外に戻してあげた方がいい。」

と母に言った様です。

すると、何故かまた母の意地っ張りが爆発!

「私が助ける!」

と、常にチロリンを見続けた様です。

すると、徐々にチロリンは元気になり、母はエプロンを付けて、小さいポケットと大きいポケットを駆使し、常にチロリンと一緒に居続けた様です。

もう十分元気になった頃には、カンガルーみたくなってたみたいです^_^;

眠い。

【チロリンも僕も、何故か母が嫌い?】

チロリンは恐らく、母に助けられました。

僕も、母が突っ張ったお陰で今生きてます。

じゃあ、チロリンは母に懐いているのか?

全然懐いていません!むしろ、母が手を出すと本気で怒ります!w

しかし、このチロリンの気持ちが僕にはちょっと分かる気がするんです。

母は、僕の命が大切だったのではなく、チロリンの命が大切だった訳ではなく自分の意地が1番大切だった気がするのです。

なのでチロリンも僕も、真正面から感謝する気持ちになれないのだと、ワタクシは思っています。

結果的に助けられました。しかし、僕は複雑な心境です。

「母に感謝しなきゃいけないのは分かる。しかし、このモヤモヤした感情は何なんだろう?」

同じ境遇のチロリンは、母親に敵意剥き出しに攻撃しています!w

自分のモヤモヤはきっと、チロリンが母に敵意剥き出しに叩く行為と同じなんじゃないかな〜という気がしています。


【最後に】

チロリンも母に攻撃して、自分も母にモヤモヤしている。

しかし、本当に危機が訪れた時結局は母を頼ります。

チロリンも本当に辛い時は、母の布団に入ります。滅多に入らないので、本当に辛い時だけだと思います。

僕も、結局は困った時は母に相談します

家族というのは、様々な形があるんだなーと思う今日この頃です。 

ちなみにチロリンと僕は仲良しです!

同じ境遇だからなのかも知れません。

という訳で今回は以上です。

また次回の記事で会いましょう♪
(๑╹ω╹๑ )ピニャー!

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,695件

#この経験に学べ

54,558件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?